(ブログ)
 
 
 2008年泊旅

 
 
2泊のオートバイフィシング野宿キャンプ

 @2008年06月28日(土)〜29(日)…チミケップ湖
 A2008年06月29日(日)〜30(月)…屈斜路湖

 
    <写真 300x225 JPG 22.4 KB>

"阿寒"と"本岐"の中間くらいの"相生"で昼食。

 写真は無いけど"山かけそば"700円だったかな!?
 なかなかおいしかった。
 
   
チミケップ湖すぐ近くの"鹿鳴の滝"
 今回、時間に余裕があったので下りてみたが、人造壁にがっかり。

<写真 300x225 JPG 28.2 KB> + <写真 300x225 JPG 28.8 KB>

 
   
チミケップ湖でのテント設営状況 4方向視
<写真 300x225 JPG 30.7 KB> + <写真 300x225 JPG 30.5 KB>

<写真 300x225 JPG 32.5 KB> + <写真 300x225 JPG 29.8 KB>


テント内部の状況 と フローター港

<写真 300x225 JPG 25.7 KB> + <写真 300x225 JPG 30.2 KB>

 
   
 まずは屈斜路湖と思ったのだが、よく考えると土曜日は混んでいるかも知れない。それで先にチミケップ湖にしたが、やはり空いていて正解だった。

チミケップ湖出発前 4方向視

<写真 300x225 JPG 32.4 KB> + <写真 300x225 JPG 32.9 KB>

<写真 300x225 JPG 30.7 KB> + <写真 300x225 JPG 30.2 KB>

 
   
タイムスケジュール記録

6月28日(土)
 スーパー"ふくはら"で買い物
 11:20 出発
 12:50 相生着、昼食
 13:20 出発
 13:45 鹿鳴の滝 着
 14:00 チミケップ湖 到着
     テント設営、フローター準備、コーヒータイム
 16:15 出航
 17:50 一時帰港、クマさん注意ホーン設置、炊飯準備
 18:15 再出航
 19:05 帰港
     夕食は"かき(厚岸産)&エノキ鍋"+ごはんですよ
      (約200ccの水にインスタント味噌汁"あさげ"と"むきかき"と"生エノキ"を入れて煮るだけだが、
      なかなか美味しく出来た。)
     就寝

6月29日(日)
 03:40 起床
    コーヒー
 04:30 出航
 07:00 帰港、フィッシング終了、フローター片付け準備
  ※体力を温存しておこうと思っていたが、かなり疲れてしまった。

 08:00 補眠
 10:00 撤収開始
 11:45 片付け完了

 12:00 チミケップキャンプ場の駐車場で昼食
     食パン焼x3枚+メイプル風シロップ+ベーコン焼き+トマトx1丸かじり
     キャンプ場の炊事場で水くみ
 13:00 出発
  ※津別町のスーパーで焼き肉とホタテを調達しようと考えていたのに、スーパーが無い!?
 14:15 津別峠の温泉フォレスター到着、入浴(営業時間は11:00〜24:00)
 14:55 出発
     屈斜路湖林道でテント設営場所探し、設営、クマさん注意ホーン設置、炊飯準備、フローター準備
 18:15 出航
 18:50 帰港
     夕食は"もやしとベーコン炒め"+イカの唐揚げ (コンビニ調達)
      (鍋に先に"もやし"を入れフタをして蒸す。水を入れなくても大丈夫だった。くたっとなったら醤油を
      少し加え、ベーコンを入れて一緒に蒸して(煮て)できあがり。これもなかなか美味しく出来た。
      イカの唐揚げは、少し水を加えて温めただけ。)
  ※しかしかなり疲れていて食欲減退気味
 19:50 食事終わり
 20:30 就寝

6月30日(月)
     起床、コーヒー
 05:05 出航
 06:55 帰港、フィッシング終了、フローター片付け準備
 09:30 補眠
 11:00 撤収開始
     昼食はインスタントラーメン+玉子とうふ(前夕の余り)
 14:25 屈斜路湖出発
 15:45 鶴居の温泉"TAITO"着
 16:35 出発
 17:10 帰宅

屈斜路湖テント設営状況 (フローター視)

 日曜の夕方にもなれば、屈斜路湖も空くだろうと思っていたら、意外と粘っていると思われる人多い。碁石浜で候補地に考えていたところもダメ。しかも風がまーまー強い。それなら以前からテント張ってみたいと思っていたところにした。林道真ん中辺のインレット。誰もいない、ラッキー?!

<写真 600x400 JPG 86.7 KB>

 
   
湖砂利は意外と厄介で、ハンドルを取られるし埋まりそうになって、思ったところに行けない。要注意。

<写真 300x225 JPG 21.9 KB> + <写真 300x225 JPG 20.2 KB>

 
    <写真 300x225 JPG 31.8 KB>

 屈斜路湖の朝は寒かった。

 ストーブを持って行って正解だった。
 
    <写真 300x225 JPG 28.0 KB>

 撤収中。

 早朝は曇りだったが、晴れてきて気温が20℃になり嬉しい。

 フローターやテントなど、完全に乾かすことができた。
 家に戻ってから乾かすのは億劫である。
 
    <写真 300x225 JPG 25.7 KB>

 撤収準備でウェーダーの靴を乾しているところ。
 
   
帰りは時間の余裕があり、湖岸への道のりを撮っておいた。

 湖岸へは、ちょっとした林を抜けていく。小川のせせらぎが聞こえたところに下り坂がある。

<写真 300x225 JPG 33.5 KB> + <写真 300x225 JPG 32.5 KB>

 
    <写真 300x225 JPG 31.8 KB>

 ここを下りれば湖岸だけど、なかなか急傾斜である。
 帰りは上れるかな?!少し心配だったが…

 不安的中!
 1度失敗!もうちょっとのところで、なぜか急に横倒れ。ヤバイ、疲れが溜まっているためか、オートバイがとても重たい。
 また、燃焼室にガソリンが流れ込んだようで、再始動が厳しかった。

 2度目は慎重に路面状況をチェックし、登坂ルートを見直し、助走を付けられるところを選定。
 
    <写真 300x225 JPG 31.8 KB>

 今度は無事に脱出成功!
 ここまでくれば大丈夫。安堵感いっぱい。(^_^;;)
 
   
水使用量についてメモっておく。

 出来るだけ節水しているつもりだが、1泊で約2g使用した。2gのPP容器1つでぎりぎりなので、やはり2つ持つのが安心できる。
 コーヒーは1日に2〜3杯飲むし、バーボンのお湯割りにも必要。


今回の反省点

・前半のうちにフローターで漕ぎすぎて疲れてしまった。
・1日目のテント設営場所は少し傾斜していて、寝るときに転がりそうになるのがよくなかった。
  (寝袋は2日とも暖かく、快適だった。)
・2日目の夕食の買い出しがコンビニだったので焼き肉ができなかった。
・一人で脱出出来なくなるかも知れないところに下りてしまった。
・川流れのせせらぎがうるさくて?!ぐっすりと寝られなかったような気もする。

・その他として、撤収時間がかかるのはしょうがないかな。連泊にすると楽だろうけどなぁ。

 
 
 
 
2泊のオートバイフィシング野宿キャンプ

 @2008年07月19日(土)〜20(日)…網走川
 A2008年07月20日(日)〜21(月)…チミケップ湖

 
    <写真 200x133 JPG 8.70 KB>

 スーパー"ふくはら"で買い出しをしてから出発しようと思っていたら、特売の日だったらしく、全レジが長蛇の列になっていた。待っていられないのでジャスコに変更。しかし、1時間以上も何を買おうか迷ってしまった。献立を事前に決めておくのがよいと勉強になった。

 それで遅くなったが 、前回と同じ相生(あいおい)の道の駅で、"山かけそば"の昼食にした(14:20)。今回は写真を撮っておいた。小ライスが付くのが嬉しい。750円だった。
 
    <写真 200x200 JPG 13.0 KB>

ここは津別町と美幌町の中間くらいのところ

 出発前の天気予報では曇だったが、ほとんど霧雨状態で、憂鬱になってくる。
 全身はゴアテックスウエアーにしているので、濡れはしないが湿っぽい。
 
    <写真 300x300 JPG 19.1 KB>

 夜は雨になったらイヤだなぁーと思い、橋の下にテント設営場所を探すことにした。しかも、できるだけ釣れそうな所を…。

 網走川沿いを探索して、完成して間もない、立派な橋の下を見つけた。
 車も人も、ほとんど通らないので静かでよろしい。

 草が生えているが、よく見ると工事の時の取付道路らしきものがある。おかげでアプローチは楽だった。もちろん帰りの登坂にも問題はなかった。
 
    <写真 200x200 JPG 10.8 KB> + <写真 200x200 JPG 12.7 KB> + <写真 200x200 JPG 14.3 KB>

 
    <写真 200x200 JPG 17.5 KB>

 夕食は前回出来なかった網焼きとした。(心残りだった)
 コンロはネイチャーストーブを使い、網は100YENショップの2枚入りで105円(税込)。

 まずは頭無しエビを焼く。右の鍋はもやし野菜を準備中。

 なお、気温は16℃くらいで、肌寒く湿っぽいので、ガス暖房ヒーターも使用している。
 
    <写真 300x200 JPG 18.6 KB>

 献立は、エビ焼き、つぶ焼き、ホタテ焼き、イカ焼き、えのきともやし野菜炒め、ご飯、インスタント豚汁、1口ナスの漬け物(わさび風味)、缶梅酒350mLx1缶

 完食したが、ちょっと多かったー。

 缶梅酒は事前に冷凍しておいたものを保冷兼用で持って行ったのだが、外気温が低かったためか、少しシャーベットが残っていた。
 
    <写真 300x200 JPG 24.7 KB>

 燃料の炭は100YENショップのものを使用してみた。右の黒い円筒のものが3コ入っていた。
 1本だけだと火力不足だったので、もう1本追加して、2本使用でちょうどよかった。それで1本余った。
 火持ちは、焼き物するのに十分であった。

 焼き物の問題点として、翌日は走行中でもヘルメットの中が焼き物くさい!。イカの焼いたにおいが強いのかな?
 焼き物時はヘルメットをテント内に入れることを教訓にする。
 (今までは、ヘルメットスピーカーとして、シートの上に置いていた。)
 
    <写真 200x200 JPG 12.6 KB>

 昼食は少し早めで、厚切りベーコンとウズラの卵の目玉焼き。
 (僕はいつも朝食をとらない。朝はコーヒーのみ。)

 ウズラの卵は、僕にちょうどよい量を、個数で調整できるのでよいと思って今回初挑戦してみた。
 しかし、殻が柔いぞー。コン、パカッとはいかない!
 もたもたしていると黄身が煮えてしまうと焦ってしまい、黄身を潰してしまった。
 その後、ナイフで切れ目を入れると良いことが分かった。
 
    <写真 200x200 JPG 14.4 KB>

 3枚入りの食パンが売っていて、僕にはちょうど良い量である。軽く焼いてメイプル風シロップをかけるだけで、なかなかおいしい!

 コーヒーはいつもより多めに入れて、トマト1コを丸かじりする。
 昼食は、これらで十分満足。
 
   
2日目はチミケップ湖に泊まることに決めた。

 行き戻りとなるが、片道20〜30分くらいなので、温泉と買い出しに美幌町まで行くことにした。
 途中、航空公園というところに寄ってみた。

 なお、温泉は"美幌温泉峠の湯"で500円。大きいがそれなりに人も多かった。湯の特徴は感じられず、津別町のフォレスターの方が良いと思った。
 しかし、"美幌温泉峠の湯"ではソフトクリーム(200円)を買える。

 
    <写真 300x300 JPG 32.2 KB> + <写真 300x300 JPG 31.5 KB>

 
    <写真 200x200 JPG 15.4 KB>

 夕食の食材は美幌町のCOOPで調達。網走に近いためか、生食用ホタテ(貝なし)が安かった。2コ入りで120円くらい。

 タマネギといっしょに、醤油をかけてフライパンで焼いただけだが、おいしかった。
 前日の夕食は多すぎたという反省から、また、2日目になると疲れからか、食欲が落ちてくるようで、今日の夕食は、これとナスの漬け物、それと大根煮とした。プラスビールの晩酌。

 家では晩酌しないのだが、今回、ビールを飲みながら食事の支度をしてみたところ、なかなかご機嫌な気持ちになれて、なんか嬉しかった。いいことに気付いたという感じ。
 
   
 今回、大根煮が失敗作であった。3cmくらいに厚く切ったせいか、なかなか煮えない。夕食がすべて食べ終わったのに、まだ煮えない。ガスの残り量が心配になってくる。後で気付いたのだが、皮を剥かないとダメなのかな?皮むきしなかったことも原因かもしれない。

 
    <写真 200x200 JPG 12.0 KB>

 この日の昼食も少し早めで、タマネギ+ウズラの卵+インスタントラーメン(塩味)。デザートにももx1コ。

 タマネギは前日の残りの中玉半分をテキトーに切って先に茹でておき、麺茹の完成1分くらい前に、ウズラの卵を入れるだけ。
 (ウズラの卵は1ケース10コ入りだったが、5コ残っていたものを使い切った。)

 麺を食べているときは、タマネギの甘さが少し強いかなと思ったけど、残りスープは、野菜玉子スープという感じでおいしかった。
 
   


チミケップ湖テント撤収中 4方向視

 場所は前回と同じところだが、前回はテント床が少し傾斜していて、寝るのが辛かった反省から、今回はテントとオートバイの位置を逆にして良好だった。

<写真 300x225 JPG 32.0 KB> + <写真 300x225 JPG 32.1 KB>

<写真 300x225 JPG 29.7 KB> + <写真 300x225 JPG 30.0 KB>


 お気に入りの場所だが、1つ欠点があった。撤収片付け時、テントなどがなんだかベタベタ感があると思ったら、どうやら松ヤニのようである。

 
   
フローター港から見た湖の風景

 
    <写真 400x300 JPG 40.8 KB>


 湖の表面水温が20℃を超え、釣れない要因が高くなると思われるので、次回は秋の紅葉に来たい。


タイムスケジュール記録

7月19日(土)
 "ジャスコ"で買い物
 12:40 出発 (曇り22℃)
 14:20 相生着、昼食 (92.8km)
 14:50 出発
 15:10 網走川第1ポイント着 (109.0km16.4℃)
 16:40 テント場所決定 設営開始
 18:30 フィッシング終了、夕食準備
 20:20 食事終わり
 21:40 就寝

7月20日(日)
 04:10 起床、コーヒー
 07:00 フィッシング終了
    補眠
 10:10 起床、昼食準備
 11:00 昼食終了

 13:35 出発
 14:05 美幌町航空公園着
    COOPで食材調達
 15:05 美幌峠の湯入浴
 15:45 出発
 17:50 出航
 18:30 帰港、フィッシング終了
 22:00 就寝

7月21日(月)
 04:45 起床、コーヒー
 05:20 出航
 07:10 帰港、フィッシング終了、フローター片付け準備
 08:00 補眠
 10:30 起床
 11:30 昼食準備
 12:00 食事終わり
 12:30 撤収開始
 14:00 写真撮影
 14:50 チミケップ湖出発
 16:40 鶴居の温泉"TAITO"着
 17:25 出発
 18:00 帰宅 (367.9km)

今回の反省点

・献立を事前に考えていなく、買い物に時間がかかりすぎた。
・1日目、2日目共に、夕マズメに時間的余裕が無かった。
・大根煮が失敗した。
・焼き物のにおいがヘルメットに付いてしまった。

 
 
 
 
1泊のオートバイフィシング野宿キャンプ

 2008年10月05日(日)〜06(月)…チミケップ湖

 
     あれから2ヵ月以上も経ち、そろそろ水温が下がってきたかなと思い、前回と同じ場所に行ってきた。

<写真 600x200 JPG 27.3 KB>

 紅葉には少しだけ早かったようだ。前に見た紅葉は、もうちょっと色鮮やかだったと思う。

 
   
晩飯の状況

 千円を軽く超えてしまった。しかし、サガリ焼き肉が食べたかったのだ。量はちょっと多過ぎた。
 燃料の炭は、前回と同じ100YENショップのもの。今回は3本を使い切ってちょうど良い量だった。ウインナーとホルモン焼きで3本目を消費する。

買い物メモ
 焼き肉用サガリ780円、タレ238円、みそ牛ホルモン273円、大根漬け物108円、ウインナー138円、インスタント中華スープ(100YENショップ)

<写真 600x400 JPG 81.2 KB>

 
   
蜂侵入

 朝昼(兼用)食を準備していると、"ブーン"と低めの嫌な音がしたと同時に、タープ前室内に蜂が入ってきた。

 焼いた食パンにブルーベリージャムを塗っていたところに平然と止まり、ジャムを食べ始めた。ちょっと大きいぞ。
 早く行ってくれないかなと観察していたが、なかなか行かない。
 おなかがいっぱいになったところで、エサのありかを教えに仲間を呼びに行ったらどうしようなど考えてしまう。
 また、食事を横取りされた感じで気分が悪い。

 やるしかないか…。

 後ろからそーっと、エイッとブルーベリージャムの空き容器を被せ、間髪入れずに足で踏んだ。
 もし、失敗して逆襲にあうことを考えると、かなりドキドキした。

 <写真 250x250 JPG 14.0 KB>
 
 
   


撤収前の状況

 タープを外し、「さーて片付けるか!」というところ。
 かなり散らかっている。

<写真 450x300 JPG 51.6 KB>

 
   
フローター一式を乾しているところ。

<写真 600x300 JPG 82.1 KB>


 のんびりとだが、撤収開始から積み込みして出発するまで、約2時間かかった。


タイムスケジュール記録

10月04日(土)
 夕方 イトーヨーカドーとフクハラで買い物

10月05日(日)
 09:25 出発 (晴15℃)
 11:15 網走川ポイント着
            昼食
 15:10 川釣り終了
 15:45 チミケップキャンプポイント着
            フローターフィッシング
 18:00 夕食準備、夕食
 21:00 就寝

10月06日(月)
 05:00 起床、コーヒー
 06:00 フィッシング開始
 09:00 フィッシング終了
            フローター乾し
 10:00 朝昼(兼用)食準備、朝昼食
 11:00 補眠
 12:30 起床、撤収開始
 14:25 撤収完了
 15:10 津別温泉"フォレスター"着
 16:00 出発
 17:55 帰宅 (289.6km、ガソリン8.71L(単価147.8円/L) 33.25km/L)

今回の反省点

・この時期、日没が早い。分かっていたが、つい網走川ポイントを離れるのが遅くなり、
 夕マズメのフローターも遅くなり、薄暗い中にクマさん注意ホーンをセットすることになってしまった。

・今回、気温は15〜5℃くらいと低かったが、風がほとんど無く、晴のち曇で無風に近いときが多くラッキーだった。
 ただし、帰路は弟子屈を少し過ぎたあたりから、小雨になった。
 天気予報通りで覚悟していたが、サイドバックの片方は防水対策を完全にしていなく、もっときちんとするべきだった。
 また、シールド内が曇って夜だととても視界が悪く危険。何か対策が必要だと思った。

 
 
 
 
1泊のオートバイフィシング野宿キャンプ

 2008年10月12日(日)〜13(祝)…屈斜路湖

 
     先週に続いて、2週連続の1泊オートバイフィシング野宿キャンプ。狙いはデカニジマス。

 
    <写真 300x200 JPG 25.9 KB>

 今回のテント設営場所
 
   
晩飯の食材

<写真 450x300 JPG 38.8 KB>

 
   
屈斜路湖の日の出 5:53

<写真 600x200 JPG 17.3 KB>

 
   
朝昼(兼用)飯の食材

<写真 450x300 JPG 50.7 KB>

 
   
フローターから見たテント設営場所

<写真 600x300 JPG 46.2 KB>

 
    <写真 300x300 JPG 41.4 KB>

屈斜路湖出発前
 
   


タイムスケジュール記録

10月11日(土)
 夕方 ジャスコとフクハラで買い物

10月12日(日)
 08:55 出発 (晴15℃)
 10:35 屈斜路湖畔林道美幌峠側入り口着
            昼食
 12:00 野営ポイント着、設営
 15:40 フローターフィッシング開始
 17:00 日没、フィッシング終了
 17:40 夕食準備、夕食
 18:17 食事終わり
 19:30 テントIN
 20:30 就寝

10月13日(祝)
 05:00 起床、コーヒー
 05:40 フィッシング開始
 09:00 フィッシング終了
            フローター乾し
 10:10 補眠
 11:00 起床、撤収開始
 11:20 朝昼(兼用)食準備、朝昼食
 12:00 食事終わり
 14:45 撤収完了、出発
 15:55 鶴居温泉"TAITO"着
 16:35 出発
 17:10 帰宅 (219km)


今回の反省点など

・冷蔵品の入れ物と寝袋をフロントフェンダーに積んでおいたところ、知らないうちに寝袋が落下していた。気付いて5km近く引き返して発見できたが、紛失した場合は、キャンプを断念したと思う。
・今回の野営場所は碁石浜なので、真ん中辺とは違い、クマさんに対する不安感は少なかった。ただし、鹿はすぐ近くまで来てピーと鳴いていた。
・その反面、人気ポイントなので、日中の補眠中は車や人が頻繁に入れ替わるので、少ししか寝られなかった。
・"かき"の袋が破れていて、入れ物他が塩生くさくなってしまった。

 
             
 
 
  バイクでフローターフィッシングとキャンプ > ブログ > 泊旅 > 2008年

 
  << トップページへ

   
inserted by FC2 system