(ブログ)
 
 
 2011年泊旅

 
 
勤続30年ということで、リフレッシュ休暇を取得することができたので、少し遠回りして鈴鹿8耐に行ってきた。
7月21日(木)出発〜8月6日(土)帰宅 17日間の旅。


GIF 600x600 57.2KB

第二目的として、この機会に九州まで自走してみたかったのと、キャンプしながら沢山の距離を走行するのをやってみたかった。
出発前は、思っていた完全な準備とはならず、心配や不安も消えず、少し緊張したような気持ちだったが、まーまー順調に帰ってくることができた。17日間は、あっという間だった気がする。
特に気遣ったのは、事故に遭わないようにすること。ちょっとした不注意などで、オートバイが自走不可能に壊れたり、自分が骨折したりすると、そこで旅は終わってしまう。今度は何時再挑戦できるか分からないから。


日程走行距離と宿泊記録
GPS記録
1日目
7/21(木)
釧路
苫小牧
363.9km
フェリー船中 泊
2日目
7/22(金)
秋田
新潟
292.2km
紫雲寺記念公園オートキャンプ場 泊
3日目
7/23(土)
新潟
琵琶湖
544km
海津大崎キャンプ場 泊
4日目
7/24(日)
琵琶湖
鳥取
351.2km
北条オートキャンプ場 泊
5日目
7/25(月)
鳥取
岩国
302km
蜂ヶ峯総合公園キャンプ場 泊
6日目
7/26(火)
岩国
島原
468km
民宿浪花 泊
7日目
7/27(水)
島原
四万十
322.6km
ライダーズイン四万十 泊
8日目
7/28(木)
四万十
淡路島
357.3km
吹上浜キャンプ場 泊
9日目
7/29(金)
淡路島
鈴鹿
241.5km
鈴鹿サーキット臨時オートキャンプ場 泊
10日目
7/30(土)
鈴鹿
鈴鹿
152km
鈴鹿サーキット臨時オートキャンプ場 泊
11日目
7/31(日)
鈴鹿
鈴鹿
0km
鈴鹿サーキットホテルアイリス 泊
12日目
8/1(月)
鈴鹿
敦賀
367.3km
フェリー船中 泊
13日目
8/2(火)
 
苫小牧
11.2km
大沼野営場 泊
14日目
8/3(水)
苫小牧
朱鞠内湖
328.6km
朱鞠内湖畔キャンプ場 泊
15日目
8/4(木)
朱鞠内湖
利尻島
270.7km
利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に 泊
16日目
8/5(金)
利尻島
紋別
286.5km
コムケ国際キャンプ場 泊
17日目
8/6(土)
紋別
釧路
240.8km
合計
4,899.8km
テント:11泊

 
 
 
 
7月21日(木) 1日目

 
    363.9km

GIF 600x400 31.2KB

 
   
JPEG 250x250 23.6KB


 9:40 出発 釧路の気温は約20℃。

 11時半頃、道東自動車道の長流枝PAでトイレタイム。
 気温は約22℃。オーバーズボン着用だが、走行中は
 少し肌寒い感じ。
 
   
JPEG 250x250 21.5KB


 十勝平原SA

 12時10分頃、昼食にしようと思ったが、レストランは無かった。
 なお、ガソリンスタンドも無い。
 SA(サービスエリア)じゃなくてPA(パーキングエリア)だ。


 写真を取り忘れたが、占冠ICを下りて少しのところの、
 「森のふくろう」で昼食とした。(13時10分〜14時頃まで。)
 そのあたりの気温は25〜26℃で、
 走行しているとちょうど良い感じの気温だ。
 
   
JPEG 300x200 18.4KB


 眠くなってきた。
 平取キャンプ場入り口の駐車場で休憩。
 15時〜15時10分

 気温約21℃。
 
   
JPEG 300x300 31.1KB


 16時
 苫小牧東港到着。ここまでで約300km走行。
 天気晴、気温約18℃で肌寒い感じ。

 まずは乗船手続きを済ませる。
 予約はしていなかったが、すんなりと手続き完了。

 (乗用車の方は混んでいたようで、キャンセル待ち
 状態になっていた。)
 
   
JPEG 300x300 31.1KB


 17時20分
 時間を余したので、苫小牧駅まで行ってみた。

 ついでに駅周辺でガソリン補給。
 
   
JPEG 450x300 18.2KB


 苫小牧から戻ると、
 船が入っていた。

 19:30出航予定
 
    安い料金ランク設定最終日のためか、オートバイも混んできた。

JPEG 600x300 27.1KB

 
   
JPEG 300x200 15.6KB

 苫小牧→秋田まで、
 単車4,500円だった。

 人間は、2等寝台5,200円、1等8,000円、
 特等11,500円。

 安い料金ランク時期は、1人でも割り増し料金
 無しで個室OKなので、この際だから特等にした。
 (一晩寝るだけだが。)

 特等室はビジネスホテルのツインルームのような
 感じ。テレビと風呂がある。
 
   
JPEG 300x225 20.7KB


 19時50分頃乗船。

 ←まだ縛り固定する前。

 乗船手続き時、「バイクに積載している荷物はすべて
 降ろしてください。」と注意書きを渡されていた。

 客室まで運ぶの大変と思ったら、壁側の網棚に載せ
 ればOKだった。過去にバイクが倒れたりした問題が
 あったのだろう。
 
   
JPEG 250x188 12.1KB

 乗船後、夕食は「モスバーガー」
 苫小牧駅まで行ったついでに買っておいたのだ。

 出航時間は少し遅れて20時ちょうどだった。

 ---本日の支出---
 ・自動車道料金 本別〜占冠 2,550円
 ・昼食 森のふくろう 野菜カレー+コーヒー 650円+200円
 ・フェリー 16,000円
 ・モスバーガー 520円
 ・ガソリン 1,206円
 ・缶ビール 330円

 小計 21,456円

 
 
 
 
7月22日(金) 2日目

 
    292.2km

GIF 600x500 49.9KB

 
   
JPEG 300x225 21.3KB


 7:45 秋田港(土崎)到着。

 ここはフェリー港の対岸。(8時半頃)
 気温23℃、秋田は相変わらず風が強い。 

 秋田市土崎周辺に
 平成元年夏〜H2年の年末まで住んでいた。
 今回約20年ぶりに訪れた。
 周辺を少し走ればすぐに思い出すと思っていた
 のだが、残念ながらあまり記憶が残っていなかった。
 道路の整備が進み、店並みも変わったのだと思う。
 よく考えてみると、現在住んでいる所も、20年で
 かなり変わっている。
 
   
JPEG 300x200 16.8KB


 昼食 (11時10分頃)
 秋田空港の「杉のや」で稲庭うどんつけ麺1,200円
 うまかったー。

 なお、秋田空港での気温は約24℃。
 予想していたほど暑くなくて快適。
 
   
JPEG 300x300 23.5KB


 15時頃、道の駅あつみ
 で休憩。

 気温約26℃。曇空、風少し。暑くない。

 尻が痛い。
 
   
JPEG 300x225 18.4KB


 昼食後は走り続けて、
 ここは新潟県の
 「紫雲寺記念公園オートキャンプ場」
 16時45分頃到着。気温24〜25℃、薄曇り。

 ここは二輪専用のサイトが5つある。
 料金も四輪よりも格安で1,500円。
 その他に管理料として大人1人200円必要で、
 合計1,700円。
 一般キャンプ場は500円くらいが相場だと思って
 いたので、高目という気はしたが、整備されてきれい
 な所だったし、別のキャンプ場を探すのも億劫だった
 ので、ここに決定。
 
   
JPEG 300x300 31.8KB


 なお、四輪エリアには1/3くらい入っていたが、
 二輪エリアは僕だけだった。


 直ぐ近くに温泉があった。(歩いても10分くらい。)

 キャンプの受付時に500円で入浴できる割引券
 をもらえた。(通常は700円)ラッキー。
 バスタオル、フェイスタオル付き。
 
   
JPEG 300x200 15.4KB


 夕食の食材は秋田のイオン(空港へ向かう途中
 9時45分頃)で買い物済み。

 ブリの切り身と明太子と
 いぶりがっこ。(たくあんの燻製)

 ブリの切り身は、ミニ固形燃料を使用して網焼き
 してみたのだが、1個では足りず、2個目を使って
 うまく焼くことができた。
 
   
JPEG 200x200 18.1KB


JPEG 200x150 10.8KB


 それと、朝の余り物のパンと
 ゆで卵。

 いつも朝食は取らないのだが、
 コーヒーは飲む。
 今朝もコーヒーを飲みたかった
 が、船内ではモーニングセット
 しか販売されていなかったのだ。
 
   
JPEG 200x200 14.9KB

 さらに、デザートにスイカ。 酒は「爛漫」。

 秋田に住んでいたときは、「高清水」を呑むことが多かったが、
 たまーにのむなら、「爛漫」がおいしいと思っていた。
 今回楽しみにしていたのだが、うーん、こんな味だったかなぁ?!

 それ以降、日本酒を好んで口にするようになったためか、
 自分の中で日本酒の味評価がきびしくなったのかも知れない。

 ---本日の支出---
 ・モーニングセット(フェリー内) 350円
 ・イオン買い物 1,930円
 ・自動車道料金 250円+450円+350円+200円=1,250円
 ・昼食 稲庭うどんつけ麺 1,200円
 ・キャンプ場代 1,700円
 ・温泉 500円
 ・缶ビールと新聞(セブンイレブン) 345円

 小計 7,275円

 
 
 
 
7月23日(土) 3日目

 
    544km

GIF 600x600 66.8KB

 
   
JPEG 300x200 26.4KB


 5時起床。気温約20℃。
 昨夜は21時頃の就寝だったかな。
 暑くもなく、寒くもなく快適に寝られた。

 これは6時50分頃、片付け途中の写真。

 この後、7時40分出発。
 出発時の気温は25℃。
 ラジオの天気予報だと、予想最高気温は30℃。
 いよいよ暑くなりそうだ。
 
   
JPEG 300x200 21.3KB


 12時〜12時40分、有磯海SAで昼食。

 ここまでの道のりで、幾つもの橋を走ってきたが、
 沢山の釣り人の姿を何回も目にしていた。
 たぶん「鮎」釣りだと思う。

 それで注文したのは、
 「鮎御膳」1,100円
 食事の写真を取り忘れてしまった。

 気温28℃。少し暑くなってきた。
 
   
JPEG 300x300 25.0KB 


 徳光PA(福井の手前)で休憩。

 暑かったためか、「塩ソフトミックス」が
 とても旨かった。
 (またまた写真を取り忘れてしまった。)
 
    16時10分 琵琶湖の海津大崎キャンプ場到着 気温約28℃。 紫雲寺記念公園オートキャンプ場から約500km。
四輪はテント1張り1,000円だが、オートバイは500円。このような料金設定は嬉しい。
なお、暑くなってきたので、日陰の場所は重要である。

JPEG 600x300 76.2KB

 
    鮎釣り
夕方、湖岸で魚が跳ねているのを見た。あっちこっちで頻繁に跳ねている。いつの間にか、ルアー竿を持っている人がぽつらぽつら見える。近くの人に聞いてみると、「鮎」らしい。早速、持参していたルアーフィッシングセットを出してやってみたが…。30分くらいがんばったがボーズ。

 
   
JPEG 300x300 25.9KB


 バイクナビでショッピングセンターを検索すると、
 平和堂今津店があったのでそこで買い出しし、
 温泉を検索してみると、マキノ白谷温泉があった
 ので、そこで入浴した。
 (この写真はマキノ白谷温泉駐車場)
 温泉には18時到着。18時半出発。
 キャンプ場に戻ったのは18時50分頃。

 夕食はブリの切り身と鯛の刺身と、昨日の残りの
 いぶりがっこ。

 釧路ではブリを食する機会が少ない。
 昨日、旨かったので、また食べたくなった。
 ただし、網焼きだと、ミニ炭缶の後片付けが少し
 面倒なので、フライパンで焼いてみた。
 結果OK。網焼きでもフライパン焼きでも旨い。

 鯛の刺身も旨かった。
 
   
JPEG 300x200 18.7KB


JPEG 300x200 17.3KB 

 
    計画当初は1日の走行距離を400km以下にするのが無難だと考え、福井の手前でキャンプしようと思っていた。
しかしその後、もう少し走れば琵琶湖があると気付き、1度見ておきたい、どうせならキャンプしたいと思い、無理じゃなければ変更することにした。
朝早く起きることができたため、紫雲寺記念公園オートキャンプ場を早目に出発し、無理なく走ってきたが、疲れは溜まりそうだ。ケツが痛い。

 ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,430円+1,602円=3,032円
 ・自動車道料金 1,850円(聖龍新発田〜長岡)+6,300円(長岡〜敦賀)=8,150円
 ・昼食 鮎御膳 1,100円
 ・塩ソフトクリームミックス 300円
 ・キャンプ場代 500円
 ・平和堂買い物 1,343円
 ・温泉 500円

 小計 14,925円

 
 
 
 
7月24日(日) 4日目

 
    351.2km

GIF 600x300 55.5KB

 
   
ここでも早寝早起きだった。4時50分、日の出くらいに起床。
7時40分出発。気温22℃、薄曇り。

JPEG 600x300 65.6KB

 
   
JPEG 300x300 29.2KB


 12時50分頃、鳥取駅到着。 約30℃。

 実は舞鶴の少し前、大きな道間違いをした。
 自動車道を逆方角に行ってしまった。
 小浜西で入って直ぐ、バイクナビに無い分岐点が
 あった。
 後で考えれば、止まって確認すれば良かったのに、
 自動車道では止まってはいけないという気持ちが
 先行し、たぶんこっちかなと思ったのが違っていた。

 1週間くらい前に開通したばかりの道路で、
 バイクナビにはデーターが入っていなかったのだ。
 真面目に小浜ICまで走行したので、30分以上ロス
 した。
 
   
JPEG 300x200 16.5KB


 鳥取名物の食は何だろう。
 事前に調べていなかった。
 駅に入ってもよく分からなかったので、
 駅内の適当なレストランで海鮮丼にした。
 780円。

 その後、鳥取砂丘近くのキャンプ場に目星を
 付けていたのだが、
 「柳茶屋キャンプ場」に行ってみると、
 テント横にバイク乗り入れができない。
 駐車場とテント場所が完全に分かれていた。
 パス!
 
   
JPEG 300x225 20.8KB

 近くに「鳥取砂丘子供の国キャンプ場」があるはず。
 しかし、バイクナビに従ってもたどり着けない。
 ナビが変だ。
 自力でやっと見つけたが、日曜日のためか、
 駐車場がとても混んでいた。
 混んでいたのでちゃんと確認しなかったが、ここも
 駐車場とテント場所が分かれている気配だ。
 日没まではまだ時間があるので、もっと先の場所に
 キャンプ地を変更することにした。

 ←14時15分頃、鳥取砂丘。
 せっかくなので、見物していくことにした。
 海岸まで歩いて行ってみたが、えっ、これだけ?!
 TVとかで見ていたイメージと違う。かなりがっかり。
 
   
JPEG 300x200 24.1KB


 バイクナビで検索してみて、
 「北条オートキャンプ場」
 に行ってみることにした。
 オートであれば、乗り入れは可能なはず。
 バイクナビは料金などの詳細が分からないが、
 「紫雲寺記念公園オートキャンプ場」みたいな、
 バイク割安料金設定を期待して。

 15時25分到着。
 27.5℃。
 
    管理棟で聞いてみると、一般キャンプサイトもあり、他に誰もいないためか乗り入れOKとのこと。
一般キャンプサイトで申し込みすると、今日はオートサイトも数組しか入っていないので、オートサイトを使用してもOKとのこと。ラッキー。(僕にとっては炊事場がすぐ横にあるだけのことだが、そういう心遣いがとても嬉しい。)

 
   
JPEG 200x200 11.1KB


 管理棟のすぐ近くに(歩いて1〜2分)アイスクリーム屋があった。
 暑い時のアイスはうまーい。
 受け取って直ぐにペロッとしてしまう。
 (少し食べてからの写真となっている。)
 
   
JPEG 300x200 15.5KB


 18時〜18時半
 ハワイゆ〜たうん

 キャンプ場で手続きしたときに、特別割引券を購入。
 オートバイでもキャンプ場から10〜15分くらい
 かかるが、300円で入浴できた。ラッキー。
 
   
JPEG 300x200 23.0KB


 バイクナビでショッピングセンターを検索して、
 「新あじそうパープル店」というところで買い出し。

 夕食は暑くて食欲減退気味なので、焼きそばと
 鯛の切り身焼きにした。
 デザートにスイカ。
 食欲が出れば、トマトやキーウィも食べるつもり。
 
   
JPEG 200x200 14.1KB


 フライパンの大きさが適合だったのか、まーまーうまくできたと思う。

 鯛も美味しく食べた。(焼いた写真を取り忘れた。)
 
   
JPEG 450x300 49.2KB


 温泉から戻って、
 食事の準備をして
 いると雷ゴロゴロ。

 タープを掛けていると、
 パラパラと雨が降って
 きた。

 テントにオートバイを
 横付け出来るキャンプ
 場にして大正解だった。
 
   
JPEG 200x200 11.4KB


 タープを被せると蒸し暑い。
 そーだ、簡易扇風機を用意してあったのだった。

 秋月電子通商で購入した□8cm20Vファン\200
 12Vバッテリーに直結すると、静かで風量はちょうど良い。
 消費電流は0.1A以下なので、長時間使用してもバッテリー
 放電と容量に不安は無い。
 
     ---本日の支出---
 ・自動車道料金 400円x2(小浜西〜小浜)+1,600円(小浜〜福知山)=2,400円
 ・昼食 海鮮丼 780円
 ・キャンプ場代 1,500円
 ・アイスクリーム 300円(くらいだったかな)
 ・新あじそうパープル店買い物 1,779円
 ・温泉 300円
 ・コインランドリー 洗濯機200円+乾燥機30分100円x2=400円
 小計 7,159円

 
 
 
 
7月25日(月) 5日目

 
    302km

GIF 600x400 67.3KB

 
    5時25分起床。 (昨夜は22時就寝。)
「北条オートキャンプ場」を出発したのは8時20分。
夜は雨が止んでいたのだが、朝方から小雨が降り出した。 気温23℃。

タープ・テントは最後に、カッパを着た状態で片付けた。雨は想定内なので、小降りの雨は大して苦にならない。

 しかし、朝のラジオ天気予報だと、広島は大したことないが、岩国は集中豪雨中とのこと。
 とりあえず向かってみる。途中でひどくなってきた場合は、その時点で考え直すことにした。

 
   
JPEG 400x300 38.6KB


 神郷PA

 10時半頃。 気温約24℃。

 カッパは、今回の旅のために
 購入したもので、
 RSタイチ
 ドライマスターX
 コンパクトレインスーツ
 GT商会で14,994円

 グローブカバーも新調したもの。
 ホンダ
 スリーレイヤーアウターグローブ
 ウェビックで4,788円

 ブーツカバーも新調したもの。
 ホンダレインブーツカバー
 ウェビックで2,822円
 
    更にウエストバックも新調したもので、ヘリテイジ(山岳関係)ウォータープルーフウエストバック3,990円
ヘルメットシールドには、曇止めピンロックシートを装着。

大雨には当たらず、浸水もせず、快適とは言わないが、雨のマイナス感は無かった。

 
   
JPEG 200x133 9.08KB


 七塚原SAで昼食。 11時20分〜12時5分、気温約24℃。
 牛タン定食 1,050円
 
    もう少し走れば広島なのだが、疲れが溜まってきたのか、昼食後に睡魔が襲ってきた。眠くて眠くて、5分でいいから横にならせてという感じ。本郷PAで休憩。
屋根のある木陰のベンチで横になったところ、1時間近く寝てしまった。
起きた時にはパラパラ雨は止んでいた。


JPEG 600x300 59.0KB

 
   
JPEG 300x300 23.2KB


 14時半に宮島口到着。 気温約30℃、暑い。

 バイク(125〜750cc)…290円
 人間(大人)…170円

 往復で合計920円

 キップを買って直ぐにフェリーが着いた。

 間もなく乗船。
 
   
JPEG 300x225 15.9KB


 乗船完了。
 えっ、縛らないの?!
 縛るフックは見当たらない。

 かなり不安だったが、往復共、無事だった。
 
   
JPEG 300x300 22.9KB


 宮島口から離れて行くところ。

 山と海の間に密集した町並みが印象的だった。
 
    れいのあれが見えてきた。えーと、何だっけ。

JPEG 600x300 49.5KB

 
   
JPEG 300x200 24.6KB


 宮島には野生の鹿が沢山居た。
 なぜだろう?
 鹿せんべいは売っていないのかな?
 ここで奈良公園の鹿を思い出したのだった。
 (高校生時の修学旅行)
 
   
JPEG 450x300 47.6KB


 宮島のキャンプ場に
 着いたのだが…

 乗り入れ禁止のようだ。

 管理棟に確認に行った
 が誰も居ない。
 少し探したが、見つけら
 れなかった。

 奥には学生が沢山見
 える。
 (キャンプ準備中のよう
 だ)

 うーん、違う所にする!
 
    実はこの日、岩国に転勤になった同僚に、宮島キャンプ場で会う約束をしていた。
宮島口に戻ってきたのが16時10分。この時間からキャンプ場を変更するとなると少し焦る。
バイクナビで検索し、宮島口から岩国近くの和木というところの、「蜂ヶ峯総合公園キャンプ場」に行ってみた。
16時50分受付。

 
   
JPEG 450x300 47.2KB

 他にキャンプする人が
 居ないので、
 バンガロー(屋根がある
 板間空間)を使用して
 いいよと言ってくれて、
 またまたラッキー。

 濡れたまま畳んだ
 テントとタープを
 きちんと乾かすことが
 できた。

 なお、管理棟では
 シャワーを使用できた。
 (無料)

 街に近いと思ったが、
 夜は静かで、なかなか
 よいところだった。
 
     ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,650円
 ・昼食 牛タン定食 1,050円
 ・自動車道料金 4,150円(湯原〜廿日市)
 ・フェリー(宮島往復) 920円
 ・キャンプ場代 500円
 ・食事代(八剣伝) 3,958円
 ・缶ビールと新聞他(セブンイレブン) 426円
 小計 12,654円

 
 
 
 
7月26日(火) 6日目

 
    468km

GIF 600x400 53.3KB

 
    5時起床。(昨夜は220時半就寝。)
7時15分出発、気温24℃、薄曇り。

順調に高速走行していると思っていたら…

 
   
JPEG 300x300 32.2KB

 今回の旅で、最大のアクシデント。
 落下はしていないが、引きずってしまった。

 ←佐賀の金立SAで撮影。

 ケツが痛くなったので、ケツを少し浮かせた瞬間、
 右下後方に異音と異変を感じた。
 ザーとバックを引きずっていた。

 落下して転がったのではなく、
 紐がステップに引っ掛かっていた。

 取付部の紐が弱くなっていて、切れたのだと思った
 のだが、フックが2個同時に外れていた。
 このバックは今まで何回も同じ使い方をしていて、
 トラブルは1度も無かったのに、なぜこの時に…。

 慣れからくる油断か、セット状態をきちんと確認して
 いなかったのが問題だったと思われる。
 
   
JPEG 250x188 15.1KB


 グローブカバーとブーツカバーを入れた袋がボロボロ。

 ブーツカバーも数ヵ所破れてしまったが、あまり問題無い
 程度だと思われる。

 グローブカバーは無傷だった。
 
   
JPEG 250x250 14.3KB


 雨天と夜間用のクリアーシールドも、キズがひどい。
 左上が見えづらいが、とりあえず使える。

 今回新調したもので、1回使用しただけなのに。(T_T)
 (ブーツカバーも1回だけの使用)

 なお、このバックにはテントとウェーダー、他も入れていた。
 それらは無事だったので、
 不幸中の幸いだったと思っている。
 
   
JPEG 250x188 10.6KB


 金立SA
 11時20分、薄曇り、気温32℃、やはり暑い。

 昼食は「長崎ちゃんぽん」880円
 うまかったー。また食べたい。
 
   
JPEG 400x300 34.8KB


 13時35分
 「匠寛堂」到着。

 やったー!
 今回の旅の第1目標クリヤー。

 九州を自走したいと思い付いた
 時、長崎の献上カステーラが
 思い浮かんだ。

 職場の皆には、無事に長崎まで
 たどり着けたら、献上カステラを
 送るからと約束していた。

 このへんはカステラ屋が多い
 ようだ。
 
   
JPEG 200x200 8.88KB


 「匠寛堂」のすぐ前が、中島川公園。

 リヤカーでのアイス売があった。

 花びらのように、目の前で丁寧に作ってくれる。
 100円。 安い!
 
   
JPEG 300x300 31.7KB


 目的は果たしたのだが、せっかくなので
 長崎駅に行ってみた。(14時10分頃)
 次の行動を駅でゆっくり考えようと思ったのだが、
 二輪専用の駐車場は満車で停められない。

 とりあえず、この日は、雲仙周辺のキャンプ場にしよ
 うかなと思っていたので、その方向へ進むことに
 した。

 候補は3ヵ所あったが、この時間からだと、近い所でも
 到着は17時くらいになりそうだ。
 天気は心配な空模様で、行ってみて乗り入れ禁止
 だった場合に、次のキャンプ場を探し回る余裕は
 あまりなさそうだ。

 それで先に、各管理センターに電話してみたのだ
 が…。
 3ヵ所共、乗り入れ禁止だった。
 
   
JPEG 300x300 23.8KB

 (たぶん、直接キャンプ場に行ってみればOKだった
 ところもあった気がする。)

 そうだ、この機会に民宿はどうか!?
 今まで民宿を利用したことはなく、1度は泊まって
 みたかった。
 また、翌日の予定を考え直すと、できるだけ
 島原フェリー乗り場に近いところがよい。

 バイクナビで検索して、フェリー乗り場に1番近い、
 「浪花」というところに電話してみると、
 食事は用意できないけど、素泊まりOKとのことだっ
 た。

 17時少し過ぎに到着。

 チェックイン後、室内で必要な荷物だけを下ろし、
 温泉と食事に向かった。
 
   
JPEG 300x200 18.8KB


 バイクナビで検索すると、直ぐ近くの島原フェリー
 乗り場のところに温泉があった。
 しかし、行ってみると、足湯のみだった。

 再検索すると、10〜15分のところに、
 島原温泉ゆとろぎの湯があったので入浴。
 (17時40分〜18時20分)
 
   
JPEG 250x167 14.7KB


 民宿の主人に、島原の食は何がよいか尋ねて、
 近くの「ふうしゃ」というところを教えてもらったの
 だが、行ってみると…焼き肉屋?
 名物料理は無いようなので、釜飯にした。
 
   
JPEG 250x188 11.1KB


 民宿に戻ったのは19時15分頃。 (これは翌朝の写真)

 部屋は6畳1間の空間のみで、洗面所、トイレは共用。
 ただしTVと布団があった。
 久しぶりの「家」という感じ。
 網戸窓を全開にすると、適度な風が入ってきて気持ちがよい。

 なお、この日の客は、僕1人だけだった。
 ゆっくりとくつろげた気がする。
 
    部屋からの風景

JPEG 600x200 18.1KB

 ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,607円
 ・昼食 長崎ちゃんぽん 880円
 ・自動車道料金 100円(矢上大橋有料道路) + 6,400円(岩国〜長崎芒塚) = 6,500円
 ・カステラみやげ発送 14,920円 + ショコラカスティーロ(自分用) 840円 = 15,760円
 ・アイス 100円
 ・温泉 500円
 ・夕食 「風車」 釜飯白身フライ 1,280円
 ・民宿代 3,500円
 ・缶ビール他(セブンイレブン) 501円
 小計 30,628円

 
 
 
 
7月27日(水) 7日目

 
    322.6km

GIF 600x300 36.8KB

 
   
JPEG 300x150 14.9KB

 7時10分フェリーターミナル到着。

 オーシャンアロー
 島原→熊本 所要時間約30分
 1便 8:25発

 バイク750CC未満(ドライバー1名含) 1,710円
 「ドライバーじゃくてライダーでは!?」
 
     ↓島原フェリーターミナル

JPEG 300x150 38.9KB

 
   
JPEG 300x300 33.2KB


 手続きしてから乗船まで少し時間があったので、
 その間にドライブチェーンに給油。

 ここまでの距離はかなり走った気がするし、
 雨中走行もしたので、気になっていた。

 出発前に準備しておいた、絵の具用筆利用の
 給油セット。
 少しずつ塗り終わって一安心。
 
   
JPEG 300x225 17.1KB


 8時20分頃、乗船完了。

 やはりきちんと固定してくれる。
 
   
JPEG 300x225 13.8KB

 
 大体予定通りの時間に出港。
 
   
JPEG 250x150 5.26KB

 ←すれ違った「九商フェリー」

 実は、こっちのフェリーが良かったと少し後悔していた。
 オーシャンアローと同じターミナルで、窓口は隣同士。

 所要時間は約60分と少し遅いが、朝1便の出港時間は、
 7:10だった。熊本着は8時10分のはず。
 それを知ったのは、7時10分頃、朝にフェリーターミナルに着い
 た後。九商フェリーが隣にあったとは知らなかった。
 熊本には少しでも早く着きたかったので、知っていれば早起き
 したのにー。
 
   
JPEG 300x225 18.9KB


 熊本のフェリーターミナル到着。
 9時10分頃。

 次の目的地は、佐賀関。

 熊本市内は面積が広い街というイメージだった。
 抜けるのに、少し時間を要した。
 
   
JPEG 300x200 16.0KB


 10時55分頃、阿蘇市を少し過ぎたところで休憩。

 正面は、たぶん「阿蘇山」

 バイクナビの時間優先モードだと、長崎から
 佐賀方面に戻って、自動車道を使う案内だったが、
 時間がかかってもよいので、最短距離の
 このルートを走ってみたかった。
 
   
JPEG 300x200 16.1KB 


 13時05分 佐賀関フェリー乗り場に到着。

 13時00分の便に間に合わなかった。
 次の便は14時00分。


 バイクナビ任せのルートを通っていたのだが、
 大分市内手前で自動車道に入る案内があった。

 「ランプ右です。」始めて聞く案内語だった。

 「???」意味が分からなくて直進してしまった。
 
   
JPEG 300x300 24.1KB


 後で考え直すと、すぐにUターンすればよかった
 のだが、もう少しだから、下道でもいいやと思った
 のが失敗だったようだ。

 大分市内を抜けるのに時間が掛かってしまった。
 
   
JPEG 400x267 29.8KB


 国道九四フェリー

 佐賀関→三崎

 750cc未満 1,500円
 人間2等 1,040円

 合計2,540円
 
   
JPEG 300x300 25.8KB


 待ち時間は長く感じた。

 ここで少し遅い昼食にしようか少し迷った。

 関あじ・関さばが名物料理のようだ。
 光刺身は嫌いだし、この後予定している、「鯛めし」に
 影響しそうなので、昼抜きで我慢する
 ことにした。


 …
 やっと船がきた。
 
   
JPEG 300x225 23.0KB


 14時少し前、乗船完了。

 乗船券に「強く固定するが了承願う」と注意書き
 があったが、強すぎるくらいきちんと縛ってもらう
 方が安心感がある。
 
    到着下船直後 15時20分頃。

JPEG 600x300 45.0KB

 
   
JPEG 400x300 31.8KB


 17時ちょうど、
 ここは宇和島の「ほづみ亭」

 やっと着いたー、腹減ったー。
 という感じ。 (気温32℃)

 今回の旅の第2目標は、
 「鯛めしを食う」であった。

 「鯛めし」という食べ物がある
 という話を聞いてから、機会があ
 れば食べてみたいと思っていた
 ので、今回の旅の出発前に検索
 しておいたのだ。

 鯛が丸ごと、どんぶりに乗って
 いるものなどあるが、宇和島のが
 本場?らしい。
 
   
JPEG 300x200 18.3KB


 ここのは、鯛の切り身を特性タレに漬け込んで
 あって、プラス生卵が入っている。 950円。

 それを軽くかき混ぜて、別の茶碗に飯を入れて、
 適量ずつ混ぜて食べる。
 (と店の人が指導してくれた。)

 朝から何も食べていないのもあると思うが、
 「うまいっ!」
 第2目的の達成感もあり、感動した。

 お持ち帰りの夜食を用意してもらって、少し時間が
 かかり、ほづみ亭を出ると18時近い。
 
    今日は四万十川周辺に泊まるつもりだが、キャンプ場を回っている余裕はないと思われる。
ほずみ亭に入る前に、「ライダーズイン四万十」にTELしてみると、空いていたので、そこに決定。
屋根付きのライダー専用施設らしいので、まちがいないだろう。 どういう設備なのか興味もあったし。

しかし、バイクナビが変。目的地周辺到着のはずが、それらしき施設が見当たらない。
暫くして、川の対岸側じゃないかと気付いた。少し遠回りしたので、19時25分到着。 気温約26℃。

チェックイン後、バイクナビで検索すると、15kmくらいのところに用井温泉がある。早速行ってみたが見つけられない!
バイクナビが変?バイクナビの信頼度かなり低下。
しょうがないので、ライダーズイン四万十に戻って、シャワーにした。

 
   
JPEG 300x225 16.2KB


 ライダーズイン四万十

 入り口から部屋内視。
 (荷物展開中)
 
   
JPEG 300x225 16.3KB


 窓側から入り口と洗面所方向視。

 
   
JPEG 150x200 7.18KB


 シャワーとトイレ

JPEG 150x200 8.28KB


 洗面所
 
   
JPEG 150x200 10.9KB

 夕食だけの1日1食だと、小腹がへると思ったので、夜食を用意して
 おいたのだ。
 ほづみ亭で、ぶりカマ塩焼きを、持ち帰り用に作ってもらった。
 1,000円


 ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,332円
 ・オーシャンフェリー 島原→熊本 1,710円
 ・国道九四フェリー 佐賀関→三崎 2,540円
 ・夕食 「ほづみ亭」 鯛めし950円 + ぶりカマ塩焼き1,000円 = 1,950円
 ・ライダーズイン四万十宿泊代 3,150円
 ・コインランドリー 洗濯機200円 + 乾燥機100円 = 300円
 ・缶ビール他(コンビニ) 805円
 小計 11,787円
 
 
 
 
7月28日(木) 8日目

 
    357.3km

GIF 600x400 47.1KB

 
    AM 7:20
ライダーズイン四万十の風景

JPEG 300x150 15.2KB

5時半起床。
起きた時は小雨が降っていたが、出発時には止んだ。
屋根付きに泊まって良かったのだが、ここに来る途中、
河原のキャンプ場と思われるところを見て、とても
良さそうな感じだと思った。次回の機会があれば、
河原のキャンプにしたい。

JPEG 300x300 28.0KB

 
   
JPEG 600x240 47.9KB

 
   
JPEG 600x240 49.3KB

 
    すぐ裏手には四万十川。しかし、容易に下りられる道がない。
とても釣りしたい川相なのだが、下りられるところを探したりする時間の余裕がない。
残念だが、またの機会に、その時までの楽しみにしておくことにした。

JPEG 600x240 58.9KB

 
    ライダーズイン四万十を7時45分出発。 気温25℃。
朝から蒸し暑い感じ。

ここは高知市の南国SA。 10時頃。→
気温29〜30℃。

昼食は、せっかくなので少し寄り道して、さぬきうどん
にした。 香川県の「陣内うどん」

天ぷらぶっかけ 730円
 さすが本場、麺のこしが強い!
 大げさに言うとゴムみたいだ。
 僕的には、もう少し弱い方が食べやすいと思う。

JPEG 300x200 17.4KB
 
 
     なお、冷しうどんかと思ったら、麺は茹で上がってそのままの温度で、タレは冷たかったと思う。
 それをぶっかけると、熱くもなく、冷たくもなく、ちょうどよい加減。 んーうまいっ。

 
    12時ちょうどに到着。 薄曇り、気温33℃。

JPEG 300x225 20.5KB



JPEG 300x225 17.9KB

 
    13時25分 道の駅 うずしお

JPEG 300x300 23.6KB



JPEG 300x200 12.4KB

 大鳴門橋

 橋下の展望場所へ歩いて行ってみたが、
 ぐるぐる渦は確認できなかった。
 
   
JPEG 200x200 9.91KB

 やっぱ暑い時のソフトクリームは最高。

 またまた受け取って直ぐにペロッとしてしまった。


 淡路島のキャンプ場は3ヵ所ほど目星を付けていたのだが、
 なかなか決まらなかったので少し焦った。

 まず淡路島に入ってすぐ近くの「伊毘うずしお村」を見に行ったところ、
 海水浴場といっしょになっているようで、そこの駐車場を通過しないと、
 見に行けない。まずは下見したいと話たが、駐車料金200円必要だと
 言うし、炎天下で暑かったしでパスした。
 
   
JPEG 200x300 20.1KB


 次に「休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場」
 ←
 高い! 持ち込みテントと管理費で3,500円になる。 ここもパス。

 次は「淡路じゃのひれオートキャンプ場」
 行ってみると料金表は掲示していない。管理棟で聞いてみると、
 パンフレットと料金表をくれた。
 ところが、炎天下のだだっ広いグランドみたいなフリーサイトで5,000円。
 それなら民宿かホテルに泊まるよ。 またまたパス。

 神戸や大阪の都会に近いためか、平日なのに意外と混雑気味だったし、
 これくらいの料金が普通なのか?!
 この時点で14時30分。まだ時間はあるが、少し心配になってきた。

 バイクナビで検索すると、近くにもう1つキャンプ場があった。
 期待薄の気がするが、行ってみることにした。
 
    吹上浜キャンプ場

JPEG 600x300 62.0KB

 
   
JPEG 300x300 31.2KB


 料金は大人1人1,200円 + 2輪駐車料金200円
 = 1,400円
 安い!(前の2つと比較して)

 木陰も十分にあるし、乗り入れOKだし、ここに決定。

 なお、後で分かったのだが、この日のキャンパーは
 僕1人だけだった。(穴場かも。 ^_^)
 
   
JPEG 250x250 17.9KB


 テントを決めた後は、ジャスコで買い物。

 その帰りに、休暇村南淡路の温泉で入浴。
 露天風呂から橋が見渡せて、景色が最高だった。

 17時半〜
 温泉から吹上浜キャンプ場へ戻る時は、
 オートバイで走っていると風が気持ちイー、最高!
 
   
JPEG 300x200 20.9KB


 今日の夕食のおかずはブリと鯛。
 ブリの切り身は333円、鯛は220円。

 店の人に鯛の焼き方を聞くと、鱗とワタを取って、
 塩を振ってから焼くのがよいと教えてくれた。
 
    しまった、尻尾がちぎれてしまった。
でも、ちゃんと焼けた。うん、まーまーうまい。
そうか、鯛はでかい方が歯ごたえがあってうまいようだ。

JPEG 250x250 27.7KB

 


ブリ最高ー。

JPEG 250x250 23.9KB

   
     ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,602円
 ・昼食 (陣内うどん) 天ぷらぶっかけ 730円
 ・自動車道料金 3,200円(須崎東〜土成) + 1,750円(淡路南) = 4,950円
 ・アイス 300円(くらいだったかな)
 ・キャンプ場 1,200円(大人1人) + 200円(2輪駐車)=1,400円
 ・布テープ(補修用) ダイソー 105円
 ・買い物(鯛、ブリ、ビール他)ジャスコ 1,616円
 ・温泉 800円
 小計 11,503円

 
 
 
 
7月29日(金) 9日目

 
    241.5km

GIF 600x300 55.3KB

 
    5時10分起床。 天気晴、気温23〜24℃。
吹上浜キャンプ場を8時ちょうどに出発。

淡路島から明石市に渡る橋が立派で感動した。自動車道なので停車できず、記念写真を撮れないのが
とても残念。

神戸はとても大きな街でびっくり、しかし、20〜30分くらいか、少しの渋滞に当たってしまい、暑い中でのノロノロ運転はちょっと辛かった。

 
   
JPEG 300x150 12.7KB

 11時頃、奈良公園到着。

 奈良は鈴鹿までの通り道なので、鹿せんべいを
 買って、パクパチ写真を撮ろうと閃いた。

 奈良公園は30年以上前の修学旅行以来だ。

 鹿は居るのか?鹿せんべいは販売されている
 のか?
 行ってみると両方共健在だった。
 
   
JPEG 200x200 14.8KB


 せっかくなので先に東大寺をかるく拝観し、その後、鹿せんべいを
 購入。 一束150円。(10枚入りくらい)

 しかし、甘かった。
 奴らはポケットからサイフを取り出すところから、こちらをマークして
 いる。
 くれくれ状態で群がってきて、釣銭をサイフにしまう余裕がない。
 服を引っ張られたり、頭突きされたりで、写真を撮るどころではない。

 ←は知らない男だが、鹿に詰め寄られて困惑している状態。
 僕もそうなったので、思わず笑ってしまった。
 
   
JPEG 200x200 9.95KB


 うーん、困ったぞ。
 とりあえず、ソフトクリームを食べながら考える。

 まず大事なのは、奴らに悟られないことだ…。

 鹿せんべい売り場は、あちこちにあるから、鹿の少ないところを選ぶ。

 おつりは無いように、150円ちょうどをこっそりと用意して握りしめる。

 鹿があっち向いているスキに素早く買う。
 
   
JPEG 300x300 27.5KB


 そして…

 イェイ、撮ったぞー。

 どんなもんじゃいー。
 (ピントもまーまーOK)
 
   
JPEG 250x250 19.1KB


 奈良公園周辺道路は整備されていて、バイクでも、ちょっと
 その辺に停める状況じゃない。
 しかし、二輪用を駐車できる駐車場は少ない。

 ここから東大寺まで、10分くらい歩いた。

 12時20分出発。

 昼食は13時から13時半まで、名張川の手前のドライブインで
 冷やしラーメンを食べた。(写真を撮り忘れた。)
 
   
7月29日(金) 14時45分 鈴鹿サーキットキャンプ場 ついに到着。

決勝は30日(日)なので、釧路出発時は、前日の29日(土)に到着するつもりでいて、予備日として1日の余裕をみていた。しかし、ほぼ順調に来たので1日余った。
寄り道しようか少し考えたが、ここのキャンプ場の予約は、金〜日曜日までの3日間セット料金だったので、金曜日から入ることにした。
 
   
JPEG 250x250 18.7KB


JPEG 350x233 25.2KB

 
    予約していたのは特設サイトだったが、大きな思い違いがあった。テント横にオートバイを横付けできない。
しかし、金曜日に入ったためか、かなり空いていて、駐車場所にすぐ近い場所を確保することができたので、よしとする。

テントを張って、荷物を下ろすと、キャンプ場内の案内係の人が、今、予選をやっていると教えてくれた。
早速行ってみよう。キャンプ場からサーキット入り口(遊園地入り口)まで、歩いて10〜15分くらいだと思うが、敷地内の無料周回バスがあり、それを利用すると楽だと、キャンプ場申し込み時に説明を受けていた。
それに乗って入り口まで行ったところ、しまった、チケットを忘れた。(事前に通販購入していた。)つい焦ってしまった。
それでまたキャンプ場に戻ってチケットを取ってきて、無事に入場したのだが…
しばらくして、デジカメを忘れたことに気付いた。まっいいかぁ、取りに戻るのが面倒。ということで、この日の鈴鹿サーキット内の写真は無い。

 
   
JPEG 450x300 45.6KB


 鈴鹿8耐観戦チケット

 ホスピタリティラウンジ
 45,000円

 今回の観戦を計画した
 時、心配だったのは暑さ
 だった。
 観戦する方も耐久かも
 知れない。
 熱中症になったら大変
 だし、一生に一度かも知
 れないと考え、思い切っ
 て高級チケットにした。
 
    結果として、ホスピタリティラウンジにしてとても良かった。鈴鹿の暑さは思っていたほどではなかったが、とてもくつろげたと思う。ホスピタリティラウンジ前の屋外は、ヒサシがあるので完全に日陰となり、風が気持ちよく、大半はそこで観戦していた。
ホスピタリティラウンジはグランドスタンドの真向かいで、ピットの真上に屋外観戦ベンチがあり、室内は丸テーブルとイスが数セットあり、冷房が効いている。
コカコーラ、アクエリアス他、コーヒー、ビール飲み放題。チケットは金、土、日(決勝)の3日間有効。

 
     ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,749円
 ・奈良公園駐車場 300円
 ・東大寺拝観料 500円
 ・鹿せんべい 150円 x2 = 300円
 ・昼食 冷やしラーメン 630円
 ・自動車道料金 2,700円(乗水第二) + 700円(須磨合併) 700円(尼崎) 650円(小瀬本線) = 4,750円
 ・キャンプ場(金、土、日 3日間セット) 12,000円
 ・鈴鹿8耐観戦券(金、土、日 3日間セット)ホスピタリティラウンジ 45,000円(送料600円)
 ・夕食(鈴鹿サーキット内) 牛串焼 500円 + アドベンカリー 650円 = 1,150円
 ・エバンゲリオンTシャツ 3,800円
 ・温泉クアガーデン 800円
 ・ビール 350円 + チューハイ 250円 = 600円
 小計 72,179円

 
 
 
 
7月30日(土) 10日目

 
    152km

GIF 600x200 33.5KB

 
   
JPEG 250x250 20.3KB

 5時半起床。
 6時半で気温約28℃。


 8時半
 赤福本店到着、気温30℃。

 数年前のニュースで赤福という食べ物があることを知った。
 いつか食べてみたいと思っていたので、行ってみた。
 
   
JPEG 200x200 12.9KB


 みやげを発送しようと思ったが、この時期、日持ちしないので発送
 出来ないとのことだった。

 ここで食できるということなので、思わず食べていくことにしたのだが、
 しまった、いつも朝食しないのに、朝から甘いものを食べてしまった。
 残せばよかったのに、つい全部食べてしまった。
 ちょっと胃もたれ気味。 280円。

 食べて気付いたが、以前食べたことがある。(たぶん)
 いつどこでかは分からないが、みやげだったのだろう。
 
    9時半に「まごの店」到着。 受付予約bヘ34番だった。

JPEG 600x300 48.6KB

 
   
JPEG 300x200 18.4KB


 高校生レストラン

 TVドラマで視ていたが、実在することを知り、
 近かったので行ってみた。

 席に案内されたのは11時半頃。

 お茶漬け定食 松阪牛 1,200円

 TVでは高校生にしては、まーまーだなと言っていた
 が、まったく普通に美味しかった。
 
    高校生レストランから鈴鹿サーキットまで約1時間。
13時頃、戻ってくるとかなり増えていた。

JPEG 600x200 34.2KB

 
   
JPEG 250x250 17.0KB


 暑い時のビールはうまい。

 飲み放題だからと、飲み過ぎて
 酔っぱらいにならないように注意
 する。

JPEG 150x150 9.19KB

昨日食べた牛串焼
デジカメを忘れて撮れな
かったので、ポスターだけ
ど撮影しておいた。
 
   
JPEG 300x200 14.1KB


 なぜか人気のエヴァンゲリヲンのブース。
 並んでいる。
 昨日買っておいて正解だった。(Tシャツ)
 
    1コーナーを偵察

JPEG 600x300 47.0KB

 
    グランドスタンドからホスピタリティラウンジ視

JPEG 600x200 36.5KB

 
   
JPEG 250x250 18.3KB


 サーキット入り口後の広場には、展示場や小ステージなど
 があった。
 その中にヤマハの歴代マシンが展示されている所があって、
 マシンを直ぐ近くで見ることが出来た。

 ケニーロバーツマシンなど懐かしく感じたが、ノリックの印象が
 強かったので、撮っておいた。
 
   
JPEG 250x188 10.7KB


JPEG 250x125 8.07KB

 夕食はサーキット内の出店で済ませること
 にした。
 (たこ焼きは8個入りだったが、4個食べた後、
 撮影し忘れていたことに気付いた。)

   
    場所替え

JPEG 600x200 31.2KB

鈴鹿8耐キャンプは、知らぬ同士でもさりげなくフレンドリーになるイメージだったが、二輪の人達が集まることもなく、四輪のグループが多い感じで、ソロは少ないかな。それぞれがテキトーにテントを設営していて、交流はほとんど無い感じ。フレンドリーしたければ、自分が積極的にならなければいけない。

昨日のテント設営場所は、駐車場所のすぐ横にしたのだが、車のドアの開け閉めが頻繁にあり、就寝後もバタンバタンが止まらずとても気になった。また、すぐ隣のグループが話し込んでいて寝る気配がない。僕は興奮状態ということもあり、なかなか寝付けなかった。
翌朝、キャンプ場の中央付近が沢山空いていたので移動した。よく考えると大した荷物じゃないし、鈴鹿サーキットのキャンプでは自炊しないので、駐車場所のすぐ横である必要はない。

 
   
JPEG 400x200 25.8KB


 こちらは特設じゃない普通の
 オートサイト。

 二輪のフリーサイトだと20,000円

 高いけど、こっちがよかったかなぁ。
 
     ---本日の支出---
 ・赤福 280円
 ・昼食 高校生レストラン 1,200円
 ・自動車道料金 1,250円(津→伊勢本線) + 850円(勢和多気→津) = 2,100円
 ・職場みやげ発送(サーキット内で適当に) 3,870円 + 送料1,000円 = 4,870円
 ・夕食(鈴鹿サーキット内) たこ焼き 600円 + 伊勢うどん 600円 = 1,200円
 ・温泉クアガーデン 800円
 ・ビール 400円 + 水(ウイスキー水割り用) 150円 = 550円
 小計 11,000円

 
 
 
 
7月31日(日) 11日目

 
     ---本日の走行距離---
 ・キャンプ場からホテルまでの数百メートルのみ。

 
   
JPEG 300x200 21.3KB

 5時半起床。
 いよいよ決勝当日。薄曇り。

 昨夜は近くの若者グループがワイワイしていたし、
 興奮気味状態が続き、結局ぐっすり寝られなかった
 が、そんなもんでしょう。

 まずはモーニングコーヒーを煎れる。
 AM6時ちょうど。
 
   
JPEG 150x150 5.80KB


 ホスピタリティラウンジでも、まずはコーヒーをいただく。
 
   
JPEG 300x200 22.4KB

9時少し前〜、ピットウォークに参加。

ピット前に下りて、各ピットを見て回ることができる。
人気のピット前は混んでいて、写真を撮るのも一苦労。

JPEG 300x300 21.3KB

 
    10時少し前〜、グリッドツアーに参加。
実はよく分かっていなかったのだが、スタート直前のコースに入って観て回ることができる。
ピットウォークもホスピタリティラウンジのチケットで参加できたのでラッキーだった。
↓はスタート前の各マシンがピットから出て来たところ。

JPEG 600x300 52.2KB

コース内から1コーナー視

JPEG 600x150 19.5KB

1人記念撮影

JPEG 600x350 56.6KB

 
   
JPEG 300x300 32.2KB


JPEG 300x300 30.8KB

 
   

JPEG 300x300 31.7KB

チーム紳助のところはめちゃ混み状態。

JPEG 300x300 30.9KB

 
    10:30 スタート

JPEG 600x300 53.2KB


JPEG 600x300 53.2KB

何だかジーン、感動〜。 前々日の予選観戦からそうなのだけど、いろんな思いが込み上げてきてうるうるモード。

 
   
JPEG 300x300 22.2KB


 ホスピタリティラウンジの場所は、
 チーム エヴァンゲリヲンピットの近くだった。

 約1時間ごとにピット作業がある。
 ピット作業をじっくりと観察。

 ガソリンを急速に充填する仕組み?
 チェーン張りをどうやっている?
 前輪を持ち上げる機構は?

 とても興味深かった。
 
   
JPEG 300x200 16.3KB


 ホスピタリティラウンジのチケットには、日曜日のみ、
 昼食が付いている。

 まーまーですな。
 
    14時半頃 ホスピタリティラウンジ前の屋外観覧席

JPEG 600x300 48.6KB

ここは1コーナー内側の感激エリア 感激度は??

JPEG 600x200 37.3KB

 
   
JPEG 200x200 12.4KB


JPEG 250x125 7.90KB

 もたもたしていると夕飯
 を食べそびれる気がす
 る。
 早めに出店で済ませて
 おく。(買い食い)

 17時半頃。
 
    18:30 ゴーール
ゴール後は全車ゆっくりとコースを1周してグランドスタンドへ戻ってくる。
そのタイミングで、グランドスタンド側コースへのゲートがオープンになり、観客が出迎えになだれ込んでくる。
完走おめでとう!拍手、拍手!

JPEG 600x300 61.4KB

 
   
JPEG 300x200 16.8KB


JPEG 300x150 15.8KB

 ホスピタリティラウンジの内部
 表彰式もモニターで観られる。
 
   
JPEG 250x250 17.4KB


 19時15分

 あぁー、鈴鹿8耐は終わったんだなぁー。
 感無量という感じ。
 
   
JPEG 300x150 11.1KB


 最終日は鈴鹿サーキット内のホテルアイリス泊。

 8耐決勝観戦後はホテルでゆっくりしようと、当初から
 考えていて、予約していた。
 キャンプ場の1泊分がもったいないかもしれないが、
 キャンプ場は3泊セット料金なので、しょうがない。
 一生に一度だからいいのだ。
 
     ---本日の支出---
 ・夕食(鈴鹿サーキット内) 四川担々麺 750円 + チキンカバブサンド 500円 + ぶたまん 250円 = 1,500円
 ・ホテル代 15,150円
 ・温泉クアガーデン 0円 (ホテル宿泊客は無料だった。)
 ・ビール 350円 + ツマミ(自動販売機) 100円 = 450円
 小計 17,100円 

 
 
 
 
8月 1日(月) 12日目

 
    367.3km

GIF 600x400 64.0KB

 
   
JPEG 300x150 19.2KB

 6時起床。
 この日の朝は辛かった。
 シンデレラが0時を過ぎ、魔法が解けてしまったような
 感じだ。

 このまま何もしないでだらだらしていたい気分だが、
 そーはいかない。

 計画当初は、名古屋→苫小牧のフェリーで帰りたい
 と思ったのだが、便が1日置き間隔で、この日の便は
 無い。
 1日待ったとすると、8/2の19時に名古屋発で、翌々日
 の8/4の11時に苫小牧着となる。

 それだと時間がもったいないような気がして、帰路は、
 敦賀→苫小牧のフェリーにした。
 
    夜中に出発して、8/2の20時半に苫小牧に着予定。
なお、舞鶴(0:30発)→小樽(20:45着)のフェリーも検討したが、夜に到着するので、その後の宿泊に困る。
苫小牧も同じくらいの時間に到着だが、秘策がある。

 
   
JPEG 250x62 4.95KB

 夜中までに敦賀に着けばよいので、時間の余裕がある。
 記念品進呈(確かサーキットグッズ)と書いてあったので、
 ホテルのアンケートに まじめに回答したところ…
 ガーン、これかいっ。

 ホテルを8時半頃出発した。 天気曇、気温25℃

 
   
JPEG 250x250 17.3KB


 鈴鹿から敦賀に直行すると、かなり時間が余るので、
 大阪と京都に寄ることにした。


 10時15分
 桂川PAで休憩
 気温約30℃。
 
   
JPEG 300x200 16.5KB


 11時頃、大阪駅周辺に着いたのだが、
 駐車場が無い!

 都会だと、オートバイをその辺に停めるわけには
 いかない。
 二輪用駐車場の場所を尋ねたが、直ぐに見つけられ
 なかった。

 ←暑い中やっと見つけた感じ。
 立派な二輪専用駐車場があった。
 
   
JPEG 200x200 13.8KB


 大阪と言えば「お好み焼き」と「たこ焼き」が連想される。
 駐車場の人に、近くでお勧めのお好み焼き屋を尋ねてみたが、
 特に無いようなので、近い所を適当に教えてもらった。

 お好み焼き、焼きそばセット(くまっこセット) 780円

 お好み焼きで腹一杯になった。たこ焼きは、次回の機会があればという
 ことにしておく。
 
   
JPEG 300x225 13.6KB


 約2年半ぶりの京都。
 前回来たのは2008年12月。
 ビジネスの合間に1泊して、観光バスに乗ったのが、
 ちょっと前のことだった気がする。
 
   
JPEG 300x225 21.0KB


 京都駅周辺も、ちゃんとした二輪駐車場があった。

 満車表示が出ていたが、すぐに停めることが出来た。

 京都は特に目的がなかったので、駅前の地下街を
 ぷらぷらして、みやげを買っただけだった。

 14時50分出発、気温33℃、蒸し暑い。
 
   
JPEG 300x200 16.5KB

京都から敦賀に向かう途中、
「琵琶湖大橋」という標識が目に留まった。

せっかくだから渡ってみよう。
 有料道路で150円だった。 往復で300円。

JPEG 300x300 27.7KB

 
   
18時ちょうど、敦賀フェリーターミナル到着。 気温28℃。 まずは乗船手続きを済ませる。
 
   
JPEG 300x300 28.3KB


JPEG 300x150 12.6KB

 料金は期間Bランクなので、少し高い。
 しかし、もう1日遅いと最高ランクになり、かなり高くなる
 ので、ラッキーだったのかも知れない。

 単車 10,500円
 2等寝台 12,900円

 (参考)
 2等 10,500円 1等 20,500円 特等 27,500円

 
   
JPEG 300x200 18.0KB


JPEG 150x150 5.82KB


JPEG 150x150 5.75KB

 
    乗船手続きを済ませた後は、出航までたっぷりと時間があるので、ゆっくりと過ごせるはず…。
夕食は何にしようか迷う。バイクナビで検索してみるが、これといった所が見つからない。敦賀市内のテキトーに目星を付けたところを回っているうちに、ダイニング山長というところが目に留まり、そこに決めた。

おまかせ定食1,400円(デザート付き) + すずきの刺身1,300円
 まーまーうまかった。腹いっぱい。 (19時10分〜19時55分)

 
   
JPEG 300x300 20.9KB

 次は温泉でゆっくりしたい。

 バイクナビで検索し、美浜温泉に行ってみた。
 しかし、日帰り入浴をやっていなかった。

 再検索し、今度はトンネル温泉に行ってみた。
 来た道を戻り、旅館ホテルのようなところに着いたが、
 そこでも日帰り入浴をやっていなかった。

 そこでは、近くに「リラ・ポート」という日帰り入浴温泉が
 あると教えてくれた。

 だが、その時点で20時50分。
 ←リラ・ポートに着いたのは21時ちょうど。
 閉館時間は22時だったので、思ったように
 のんびりできなかった。

 入浴料は1,000円。(今回の旅で1番高かった。)
 
   
JPEG 300x225 16.6KB


 フェリーターミナルに戻ったのは22時10分頃。

 暇なので、ドライブチェーンに給油した。(2回目)

 ←この写真は23時頃。
 
   
JPEG 300x225 24.3KB

 
 0時半頃、乗船完了。
 
   
JPEG 225x300 15.1KB


 やはり期間Cランク設定前ということで、まーまー混み始めて
 きたようだ。

 2等の船室は、「満室」の張り紙をしているところがあった。

 バイクも多かった気がする。
 それでも2等寝台下段は少し空きがあり、上段はすべて使用
 されていなかった。

 1:00出航→20:30到着予定。

 乗船後に生ビール販売があったので、ぐいっと1杯寝酒した。

 この先、約19時間半、のんびり過ごす。
 
     ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,518円
 ・自動車道料金 2,700円+700円(亀山→豊中合併→阪高) +1,050円(豊中→京都南)
  +700円(大阪阪神高速福島) +300円(琵琶湖大橋 150円x2回) = 5,450円
 ・大阪駐車料金400円 + 京都駐車料金400円 = 800円
 ・昼食 お好み焼き、焼きそばセット 780円
 ・みやげ2,530円
 ・スターバックスアイスコーヒー480円 + ロッテリアバニラシェイク210円 = 690円
 ・フェリー 23,400円
 ・夕食 2,700円
 ・温泉 1,000円 + フルーツ牛乳120円 = 1,120円
 ・生ビール(船内) 500円
 小計 39,488円

 
 
 
 
8月 2日(火) 13日目

 
    11.2km

GIF 600x350 26.5KB

 
   
JPEG 300x200 17.1KB

 あれっ、だらだらーと過ごしたためか、船内の写真は、
 2段ベットの他に、この1枚だけだった。

 これは夕食。
 棚から好きなおかずを好きなだけトレーに載せて、
 会計する方式。
 メインはホッケとイカ刺身を選んで、
 合計は1,570円だった。
 
    他の写真を撮っていなかったので、文章のみでメモっておく。
朝起きてからは、コインランドリーで洗濯したり、船内シアターで映画(ハリーポッター、無料)を視たり、昼寝をしたり、ここまでのデジカメ写真を見たり、バイクナビでこの先の計画を立てたり、2段ベットの向かいの人(これから北海道旅行を始めるところ)と話をしたりと、ヒマで困ったということは無かった。

それから下船前は早めに浴場を利用してみた。空いていたし、きれいな風呂だった。

下船後
20:37発進、20:54 大沼野営場到着。 17分で着いた。
やはり北海道の夜は少し寒かった。 気温17℃。
野営場に向かう途中にコンビニが無いことが分かっていたので、下船直前に船内の自動販売機で缶ビールを買っておいたのだが、冷えたビールじゃなくてもよかった。

 ---本日の支出---
 ・昼食 たれカツ丼 750円 + コーヒー 200円 = 950円
 ・コインランドリー @洗剤50円 + 洗濯機200円 + 乾燥機100円x2 = 450円
           A洗剤50円 + 洗濯機200円 + 乾燥機100円x2 +乾燥機100円(風呂タオル乾燥) = 550円
 ・夕食 1,570円
 ・ビール(船内自動販売機)350ml 250円
 小計 3,770円

 
 
 
 
8月 3日(水) 14日目

 
    328.6km

GIF 600x450 35.2KB

 
   
JPEG 300x200 17.9KB

 5時10分起床。 天気晴、気温12〜13℃。

 ここは去年の千歳航空祭の前日にキャンプした
 ところ。勝手を知っているので、夜でも安心して入る
 ことができた。

 泊まるだけの目的であれば、空いているので、
 穴場だと思っている。

 昨夜は、できるだけ静かに入場したが、他のキャン
 パーは1組だけだったようだ。
 そのキャンパーはテントを張った後どこかに行って
 いた様で、僕が寝袋に入った後に、車で帰ってきた
 様子だった。

 6:45出発 気温約16℃。

 
   
JPEG 250x250 19.2KB


 8時半

 茶志内PAで休憩
 気温22〜23℃。
 
   
JPEG 300x300 28.6KB


 11時ちょうど、朱鞠内(しゅまりない)湖到着。
 気温27〜28℃。

 釣り雑誌でよく目にする。
 「イトウ」が釣れるらしい。

 機会があれば釣りに行ってみたいと思っていた所。

 翌日は利尻島に早めに入りたいので、少しでも稚内
 に近いキャンプ場の候補があったのだが、ここの
 キャンプ場を覗いてみると、とても景色がよくて気に
 入った。
 運が良ければ、イトウが釣れるかも知れない…。
 
   
JPEG 200x200 14.9KB


 昼食は パワーランチ(スパゲティの上にカツ) 1,000円
 
   
JPEG 250x250 14.2KB


 ここは遊漁料が必要で1,000円。

 遊漁券の自販機があった。
 画期的ですなー。

 思わず千円入れたが、買ってから
 気付いた。

 こんなに暑いのに釣れるのだろう
 か…。

JPEG 150x300 14.7KB

 
   
JPEG 400x200 19.6KB


 貸しボート屋があった。
 釣りの料金設定もあり、救命胴衣
 も貸してくれる。
 後で借りに来るからと話したのだ
 が、その後、漁協の人に話しかけ
 られて情報をもらうと、
 ボートからは難しいよ。
 岸から粘る方が確率が高いとの
 ことだった…。
 
    写真でうまく表現できないが(写真がヘタ!?)、景色が素晴らしい。

JPEG 600x300 38.2KB

 
   
JPEG 300x225 22.0KB

 テントを設営した後は、イオン名寄まで買い出しに
 行ってきた。
 ちょっと遠かったが、近くにショッピングセンターは
 無い。

 戻ってきたのが16時半。気温25〜26℃。
 夕方は釣れるかな。しかし、表面水温を測ってみると
 25℃もある。
 何回も投げ巻きして19時までがんばったが、結局
 ボーズ。
 明るいうちは翌朝もフィッシングしようかと考えていた
 のだが、釣れる気がしないのであきらめた。

 夕食のおかずは、いかそうめんとホタテ。
 
     ---本日の支出---
 ・ガソリン 1,556円
 ・自動車道料金 2,850円 (岩見沢→士別剣淵本線)
 ・キャンプ場 500円
 ・アメマスステッカー(貸しボート屋にて) 800円
 ・31アイス 380円
 ・買い物 (いかそうめん、ビール他) イオン名寄 1,693円
 ・シャワー(キャンプ場) 200円
 小計 7,979円


JPEG 200x133 7.74KB

 
 
 
 
8月 4日(木) 15日目

 
    270.7km

GIF 600x350 14.7KB

 
   
JPEG 300x225 20.2KB

 4時25分起床。日の出少し前、気温約14℃。

 6時15分出発。気温18〜19℃。

 8時35分 休憩 ここは?
 気温24〜25℃。
 
   
JPEG 300x300 28.7KB


 9時35分 稚内フェリーターミナル到着
 気温約30℃、暑い。

 11:10発に間に合って一安心。
 これを逃すと夕方の便になってしまい、着いてから
 動き回る時間が少なくなる。

 (参考)
 @6:30→8:10
 A7:30→9:10
 B11:10→12:50
 C16:05→17:45
 
   
JPEG 250x250 14.2KB


 2等 2,080円
 2輪750cc未満 3,820円

 合計 5,900円

 今までのフェリー料金と比べると、2輪料金は割高。
 
   
JPEG 300x225 19.8KB


 派手なフェリーだ。

 この時のオートバイは2台だけだった。
 
   
JPEG 250x250 23.5KB


 10時50分頃、乗船完了。
 
   
JPEG 200x200 12.8KB


 昼食は船内でモスバーガーとした。

 早飯するには早過ぎるので、ファーストフードを船内に持ち込むことを
 考え、バイクナビで検索したところ大した距離ではなかったのだが、市内
 の信号待ちが長く、注文後受け取るまでの時間がかかり、かなり焦った。
 もし乗り遅れてしまったら、夕方の便になってしまうし、それまでヒマに
 なってしまう。
 (どこかのサークルかな、大量注文が入っていた様子だった。)
 
    ホバリングカモメ
フェリーのスリップストリームに入っているような感じで、まったく羽ばたかないのに空中停止していて面白い。

JPEG 600x300 28.6KB

 
   
JPEG 450x300 30.1KB


 12時55分
 利尻港到着、下船。

 やはり配色デザインが
 何とも言い難い。
 
    礼文島をバックに撮影。

JPEG 600x300 32.5KB

 
   
JPEG 300x300 24.7KB


 利尻島に来たのは2度目である。
 1度目は25年以上も昔。
 その時の星空が忘れられない。
 プラネタリウムよりも数倍きれいだった。
 少し大げさに言うと、7等星以上見えた感じ。

 その時のキャンプ場は、山のキャンプ場だったことは
 覚えている。

 利尻島には4つのキャンプ場があるようだが、まずは
 北麗野営場へ行ってみた。(写真無し。)
 ところが…、乗り入れ禁止だった。

 いずれにしても利尻島を1周するつもりだったので、
 次は沓形岬公園キャンプ場に寄ってみた。
 (写真無し。)
 ここも乗り入れ禁止だった。
 イー感じなのだが残念。
 
   
JPEG 250x250 19.4KB

 
 少し走ると湧水があったので、車載下水筒の水を入れ替えた。
 
   
JPEG 300x200 17.4KB


 次は沼浦キャンプ場
 14時15分、気温28℃。
 誰もいない。

 ここも乗り入れ禁止。
 えー、どうしよう、見ていない所はあと1つ…。
 
   
JPEG 450x300 40.2KB


 せっかくなので、
 沼浦展望台に上がって
 みた。

 反対側は海が見え、
 イー景色。
 
   
JPEG 300x200 20.5KB


 4つ目、最後のキャンプ場。
 利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に。

 実は1つ目に行ってみた北麗野営場のすぐ近く。
 名称のイメージが良くなかったのだが、乗り入れOK
 で、温泉も徒歩5分で、ここしかないという感じ。
 15時半頃。

 東の方角に海が見える。
 
   
JPEG 300x225 25.3KB


 テント設営後は、近所で食材を調達しようと思ったの
 だが、海産物店は冷凍品ばかりだった。

 利尻といえばウニが思い浮かぶ。
 生ウニを買って、ウニ丼を作ろうと思っていたのだが、
 生ウニが買えない。
 (食堂だとウニ丼があるのかも知れないが。)

 結局、利尻フードセンターという店で、礼文産の
 ホッケを買った。
 
   
JPEG 200x200 15.2KB


 以前、タープ囲い内でホッケを焼い
 たところ、生臭い匂いが残ってイヤ
 だった記憶があるので、今回は気
 をつける。青空であれば問題は無
 い。

 ホッケは横に2分割して、2回に分
 けて焼くことができた。
 うまいっ。
 (フェリー内で食べたものより
 数倍うまい。)

JPEG 200x200 14.7KB

 
     ---本日の支出---
 ・コンビニ(セイコーマート)で単4電池とポケットテッシュ補給 566円
 ・フェリー 5,900円
 ・昼食 モスバーガー 520円
 ・キャンプ場代 500円
 ・買い物 利尻フードセンター1,484円 + セイコーマート(ビール、氷、漬け物)725円 = 2,209円
 ・温泉 500円 + ロッカー100円 + 缶ビール250円 = 850円
 小計 10,545円

 
 
 
 
8月 5日(金) 16日目

 
    286.5km

GIF 600x350 14.1KB

 
   
JPEG 400x200 20.0KB


 夜中に雨が降ってきて、雨音で
 目が覚めた。
 あわててタープを被せたが、大した
 雨ではなく、直ぐに止んだようだ。

 これは翌朝の写真。
 奥の斜面はゲレンデかな。
 冬はスキー場のようだ。

 7時35分出発、気温24〜25℃。
 
   
JPEG 400x200 17.9KB


 フェリーターミナルの正面に、
 海産物店があった。

 下船した時は、気付かなかった。
 気になったので覗いてみたが、
 やはり冷凍物ばかりで、生ものは
 見当たらなかった。
 
   
JPEG 400x300 30.5KB


 8時10分

 1便のフェリー入港を待つ。

 これの次は昼過ぎなので、
 稚内に着いてから、あまり走行
 できなくなる。
 乗り遅れないように気を付けた。

 (参考)
 @8:40→10:20
 A14:05→15:45
 B17:10→18:50
 C18:05→19:45
 
   
JPEG 300x225 20.9KB

 10時15分 下船少し前。
 オートバイは僕の1台だけだった。

 なぜか船内の駐輪写真を記録してきたが、これが
 最後。
 今回の旅でフェリーに乗った回数は、宮島含めると
 8回。
 
   
JPEG 400x200 21.2KB


 稚内到着。
 (船中では爆睡した。)
 天気曇、気温25℃

 塗装の模様は同じだが、
 色合いが少し違う。
 
   
JPEG 300x300 23.3KB


 11時20分 気温25〜26℃。
 浜頓別へ向かう途中、ここはパスして、ショートカット
 の近道するつもりだったが、その道路が通行止めだ
 った。
 ある程度走ってから引き返すのは、がっかりする。

 やはり「最北端の碑」は人気撮影スポットですな。
 撮影順番待ちになっていた。
 
   
JPEG 300x300 14.0KB


 25年以上昔、浜頓別で海鮮ラーメンを食べた記憶がある。
 カニなどが具沢山だった。

 昼食に海鮮ラーメンを食べようと思ったのだが、海鮮ラーメン屋を見つけ
 ることができなかった。

 民宿雄飛で普通のラーメンを食べた。
 
   
JPEG 300x150 15.5KB


 かみとくツーリストキャンプ場

 ツーリングマップルに「釣り好きの人にオススメ」
 と書いてあったので、来てみたが、無愛想な管理人
 さんの話だと、ここから30分以上走らないと釣れない
 とのこと。
 パス。
 
   
JPEG 225x300 13.0KB


 道の駅「おうむ」で休憩(トイレタイム)

 雲行きが怪しい。
 雨粒がぱらついてきたので、雨具着用とした。

 この後、日の出岬キャンプ場に行ってみた。(写真無し)
 乗り入れはできないようだ。
 小雨なので、タープは必須だ。乗り入れできないと困る。
 パス。

 その次は、おこっぺの列車を利用した無料宿泊所に行って
 みた。(写真無し)
 住宅街にあった。
 乗り入れと自炊ができないような感じで、先客もいたしでパス。

 その時点で16時ちょっと過ぎ。
 最終日は、自炊(夕食)キャンプで締め括りたい!
 
    17:15 コムケ国際キャンプ場

JPEG 600x250 39.0KB

「国際」という言葉から、乗り入れ禁止を想像していたが、とりあえず寄ってみると、道路端に停めて、すぐ脇に張ればよいよとのこと。 きれいで空いているし、安いし(200円)、ここに決定。
 
   
18:30 設営が終わり、一段落していると、小雨が止み、夕日を見ることができた。

JPEG 600x200 16.8KB

 
   
JPEG 250x250 24.9KB


 最終日はレトルトカレーを消化することにした。

 手軽でまーまーうまいので、2つ積んでおいた。

 温存していた訳ではないが、ここまでの間、食する機会(必要)
 は無かった。

 福神漬他はセイコーマートで調達。

 スープはフリーズドライのもの。手軽で、まーまーうまいので、
 常備していた。
 
   
JPEG 150x150 9.02KB


JPEG 150x150 7.61KB


JPEG 150x150 7.15KB


JPEG 150x150 7.76KB

 
    コインランドリーが高い!
 キャンプ代は安くてびっくりしたが、コインランドリーは今回の旅では最も高かった。
 洗濯機は今まで200円→今回400円 (洗剤は無料)
 乾燥機は今まで30〜60分で100円→今回15分で100円

 ---本日の支出---
 ・フェリー 5,900円
 ・ガソリン 1,679円
 ・ホクレン旗 100円
 ・昼食 ラーメン 600円くらいだったかな(記録忘れ)
 ・買い物 (福神漬、ビール他) セイコーマート 1,254円
 ・キャンプ場 200円
 ・コインランドリー 400円 + 乾燥機100円(15分) x3 = 700円
 ・シャワー(キャンプ場) 100円
 小計 10,533円

 
 
 
 
8月 6日(土) 17日目

 
    240.8km

GIF 600x350 28.0KB

 
   
JPEG 300x225 20.5KB


 6時起床。気温22〜23℃。

 夜の雨はやや多くて心配だったが、浸水は無かった。
 朝は晴れて、暑くなりそうだ。

 この日は帰宅するので、タープとテントを完全に
 乾かして畳む。
 
   
JPEG 200x150 10.4KB


 キャンプ場受付でもらった場内案内図を見ると、
 「スイカ冷やし」という記載があった。
 ←見に行ってみた。
 
   
JPEG 300x300 32.2KB

 ホクレンの旗

 ホクレンなら必ず入手できるわけではない。
 なぜか道内の98ヵ所限定。
 敦賀のフェリーターミナルでパンフレットを見て、
 機会があれば付けてみたいと思っていたところ、
 浜頓別で入手することができた。
 100円。

 帰路はパタパタさせようと思い、さて、どうやって
 縛り付けようかなと考えたところ、
 なんと、ゴム紐引っ掛け用の自作「C」金具の穴に
 きつめにピッタリ入った。
 このまま走行しても抜けない。
 φ10mmのドリル穴に合ったので、
 旗棒はφ10mmより少し太いようだ。

 旗パタして走ると、なんか嬉しい。
 ツーリング度は高揚する。
 
   
JPEG 300x200 20.0KB

 キャンプ場は10時20分に出発。
 後は帰るだけだと思うと、のんびりとだらだら過ごして
 しまった。 気温は30℃くらいで暑い。

 バイクナビ任せで走っていると、美幌町に入った。

 美幌町は何回も来ているので、ここまで来ると、
 帰ってきた感が強い。

 昼食はバイクナビで検索して、美幌亭に決定。
 12時ちょうど。
 初めて入る店だが、なかなか良かった。
 やはりバイクナビのレストラン検索機能は便利だ。
 
    12時30分出発。
美幌町から釧路へのルートは、屈斜路湖側と阿寒湖側の2つがある。距離と時間も大して変わらないはずだが、バイクナビは阿寒湖側を案内した。

津別町道の駅 相生 横の「石窯パン工房」に寄ってみた。
今まで数回寄ったが、売り切れで買えたことがなかった。
今回は2つ残っていた。しかも売れ残り扱いで580円を500円に値引きしてくれた。ラッキー。
 
   
13時15分

JPEG 300x200 17.4KB

 
 
 JPEG 200x150 7.17KB
 
   
14時10分

JPEG 300x225 17.5KB


 あかんべえアイス
 320円
 
 JPEG 150x150 5.92KB
 
   
JPEG 200x200 9.20KB

 あと少しで今回の旅は終わる。
 締めくくりは、鶴居の温泉「TAITO」+ソフトクリームでどうだろう!
 14時45分TAITO到着。

 ←15時20分
 小雨がパラパラ降ってきたが大したことはない。


 16時15分頃、無事帰宅。
 気温は21〜22℃。天気は霧曇だが雷がゴロゴロしている。

 無理な計画はしていないので、無難に過ごしてきた感じだが、達成感は
 大きい。
 金と休みを使ったなぁ、とりあえずリフレッシュできたと思うが、
 明後日から現実の世界だ…。


 
     ---本日の支出---
 ・昼食 ラム焼定食 1,300円
 ・パン 500円
 ・あかんべえアイス 320円
 ・温泉 TAITO 500円 + ソフトクリーム 250円 = 750円
 ・ガソリン 1,502円
 小計 4,372円

 
 
 
 
●支出合計: 294,353 円 (自動車道、フェリー、すべて含む)
           ※ただし、バイクナビや雨具購入、オートバイ整備部品などの事前準備費用は含まない。

 ○自動車道料金合計: 45,100 円
  ・オートバイは軽四と同じ料金なので割高感がある。
  ・ETCは使用していない。付けようかどうか少し迷ったが、今回の旅行後は使用する見込みがほとんど無く、
   装置の購入費を取り戻せそうにないので付けなかった。

 ○フェリー料金合計: 56,370 円
  ・苫小牧→秋田…16,000円
  ・宮島往復…920円
  ・島原→熊本…1,710円
  ・佐賀関→三崎…2,540円
  ・敦賀→苫小牧…23,400円
  ・稚内←→利尻(往復)…11,800円

 ○鈴鹿宿泊及びチケット代: 72,750円
  ・キャンプ 12,000円
  ・ホテル 15,150円
  ・チケット 45,600円

 ○ガソリン代: 18,433円

ガソリン補給記録
距離計(自作)
補給量
単価
燃費
1回目
336.2km
8.04L
@150円
1,206円
41.8km/L
2回目
369.7km
9.6L
@149円
1,430円
38.5km/L
3回目
446.3km
10.97L
@146円
1,602円
40.7km/L
4回目
411.0km
10.4L
@158.6円
1,650円
39.5km/L
5回目
437.8km
10.64L
@151円
1,607円
41.1km/L
6回目
325.3km
8.94L
@149円
1,332円
36.4km/L
7回目
427.8km
10.75L
@149円
1,602円
39.8km/L
8回目
470.8km
11.98L
@146円
1,749円
39.3km/L
9回目
414.7km
10.26L
@148円
1,518円
40.4km/L
10回目
418.7km
10.53L
@147.8円
1,556円
39.8km/L
11回目
421.8km
10.9L
@154円
1,679円
38.7km/L
12回目
417.6km
10.08L
@149円
1,502円
41.4km/L
合計
4,897.7km
123.09L
18,433円
平均
39.8km/L

[ 燃費考察 ]
 ・セルフ補給とセルフじゃないのと半分ずつくらいだったかな。オートバイの傾き姿勢や口ぎりぎりまでの入れ方
  により、満タン量が異なると思う。したがって各回ごとの燃費は目安と考えるのがよさそうである。
 ・自動車道は平均80km/hくらいの気持ちで走行した。
  若い時は100km/h制限のところは、100km/h出すのが普通だと思っていたが、100km/h巡行走行は疲れるし、
  燃費がかなり悪くなることを知った今は、迷惑に感じられない程度にマイペースで走行するようにした。
  1車線でも2車線でも、混んでいるときには、それなりにスピードを上げて走行したが、補給6回目のデーターは、
  九州自動車道での高速走行した影響が大きいと思う。
  2車線なのに混んでいて、両車線とも流れが速く、もう少しで今回の最南点目標の長崎だという気持ちも手伝って
  か、100km/hの巡行速度が長く続いてしまった。その回の計算燃費は一番悪い。
 ※しかし、全体平均で40km/L近い値が出たのは、自分でもビックリであった。
  去年、千歳航空祭へ行った時は、がんばってかろうじて40km/Lを超えたという結果だった。今回は燃費目標値は
  設定せず、特に気にしていなかった。たぶん、タイヤの種類を替えた影響が大きかったのだと思う。
 ・なお、GPSの記録距離値と自作距離計(タイヤ径補正記録付き)値は、ほとんど変わらない結果だった。


 
 
 
 
良かったと思った点
 ・7月下旬〜8月上旬の日程…キャンプ場が空いていた。フェリーの料金ランクも高くなる前だった。
 ・バイクナビ…道案内だけじゃなく、温泉、食事処、コンビニ、ショッピングセンター他検索にとても便利。 
       ルートと時間記録が残るので、この日記を整理するのにも、とても役立った。

改善が必要と思った点
 ・尻が痛い…長旅用のスペシャルシートを製作したい。
 ・帰路の苫小牧から右だけ首筋肩が痛い…年齢の問題?!スロットル開度保持機構を付けたい。
 ・バイクナビ…頼り過ぎた。道案内が変なことがあった。温泉検索は日帰り温泉とは限らない。など。
 ・名物料理…予め調べておくのがよい。(好みもあるし、いきなりはハズレが多い。)

 
 
 
 

 
   
JPEG 200x250 15.1KB


 普段、晩酌をしないが、寝酒はする。缶ビール1個程度。
 キャンプ時は、夕食の支度をしながら、酒飲みすると、なんか嬉しい。

 今回、バランタイン21(並行輸入品で6,500円くらい)を、PP容器に移して
 持っていった。奮発したつもりだったが、いつものジャックダニエルの方が
 良かったかな。
 半分くらい余った。

 キャンプ晩酌パターンとして、暑いので、まずはビールである。
 買い出し時に500mlのビールと1kgの袋入りロックアイス(200円くらい)を
 買い、ソフトクーラーバックで冷度を保つ。
 ビールを飲み終わったら、ロックアイスを使い、ウイスキーをロックで
 飲む。疲れるためか、すぐに眠くなるが、飲み過ぎて二日酔いにならない
 ように気を付ける。
 
  DVD購入

 
   
JPEG 250x250 24.6KB


 2011“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD
 9月22日発売
 アマゾンから通販購入 3,108円

 現地ではレース展開を把握していなかったが、後でこのDVD
 を買って確認するつもりだった。
 思い出アイテムにもなるだうと思っていた。

 レース展開は、なるほどそーだったのかという感じで、良く
 分かったのだが、全体の雰囲気は、10分の1も伝わってこ
 ない。
 うまくきれいにまとめ過ぎていると思う。
 思い出アイテムとしては物足りない感じ。
 
                             
 
 
  バイクでフローターフィッシングとキャンプ > ブログ > 泊旅 > 2011年

 
  << トップページへ

   
inserted by FC2 system