(バイク)
 
   
 ダブルホーン 2010年 8月

 
   
PIC(ワンチップマイコン)を使用して、クマさん注意ホーンを製作し、警報にノーマルホーンを利用したところ、ホーンONの瞬間に電圧が降下するようで、PICが安定動作しない。
大きめのコンデンサーを付けてみたが、エンジンを停止した状態で使用することもあり、完全な安定動作はしなかった。

それでノーマルホーンを利用することは止め、小さめの圧電ブザーをクマさん注意ホーンに付けて使用していた。

今回はDRCのホーンを車体に常設しておき、クマさん注意ホーンを使用するときはそれに接続するようにする。
なお、DRCホーンは、通常のホーンとしても鳴るように配線した。ノーマルホーンと同時に鳴るのでダブルホーンということになる。

DRC電子ホーンはWeb!keから通販購入で\1,354


ノーマルホーン

 
   
JPEG 200x150 8.70KB

 
JPEG 200x200 7.01KB

 
 思っていたよりも電流が多く
 流れる。
 
 12Vx1.5A=18W
 
   
DRCホーン取付

 
    キャブレターの上の方に、エンジン取付ボルトを利用して取り付けした。

 
   
JPEG 300x225 19.1KB


JPEG 300x225 18.4KB

 
   
GIF 300x375 9.87KB

   
   
FETスイッチ部

 
    振動防水対策として、いつものようにクリスタルレジンで固めた。

 
   
JPEG 300x200 13.1KB


JPEG 300x200 12.4KB

 
   
録音比較 (ボイスレコーダー:三洋電機 IRC-B001M)

 
    オートバイの正面、4〜5mくらいのところで録音。

・ノーマルホーン… ♪ normal.mp3 (13.6KB) 1秒
・DRCホーン… ♪ DRC.mp3 (21.0KB) 2秒
・ノーマル+DRCのダブルホーン… ♪ W.mp3 (15.7KB) 2秒

 
   
故障?!

 
    録音終了後、FETのスイッチ部をDRCホーンに接続すると、微かな音がする。
リーク?
ノーマルホーンの配線を外し、DRCホーンだけ鳴らしてみようとしたが鳴らない。
FETが壊れたようだ。

何か間違ったのか、しばらく考えたが、
 ノーマルホーン電磁部からの逆起電力じゃないかと思う。
電子回路でリレーを付けるときには、高い電圧が発生するのを防止するため、ダイオードを付ける。
 高い電圧でFETが壊れたのかもしれない。
対策としてノーマルホーンにダイオードを付けてみるが、クリスタルレジンで固めたFETスイッチ部がパーになったので作り直しだ。(T_T)

 
                             
 
 
  バイクでフローターフィッシングとキャンプ > バイク(オートバイ)DJEBEL250XC > ダブルホーン

 
  << トップページへ

   
inserted by FC2 system