(バイク)
 
 
 クラッチレバー軸にニードルベアリング取付 2010年春

 
   
ヤフオクか何かで、クラッチレバー軸にニードルベアリングを使用しているものがあることを知った。
何だか良さそうな気がする。特に困ってはいなかったが、メンテナンスフリーで軽くなるかもしれないぞ。

簡単に改造できそうなのでやってみる。

 
   
JPEG 300x300 14.3KB


 ニードルベアリングの大きさを調べると、
 一般的なシェル付きだと、意外に大きい。
 外径はともかく、長さが最短のものでも、
 レバーの厚さから出てしまう。

 それでシェルなしのものを選定した。
 
   
JPEG 300x200 12.5KB


 φ6mmxφ9mmx8mmL

 基本静定格荷重Co 240kgf

 300円
 
   
JPEG 300x300 16.4KB


 標準穴は約φ8.1mm。

 それをφ9.0mmにリーマー仕上げして、
 ニードルローラーを入れようと考えていた。

 しかし、レバーはアルミ製なので軟らかい。
 ニードルローラーが、めり込んでスムーズに
 回らないようなが気がしてきて、
 ステンレスでシェルを製作することにした。

 シェル外径 φ10.0mm
 シェル内径φ9.0mm(リーマー仕上げ)
 材質 SUS303
 
   
JPEG 300x300 18.0KB


 レバー側の穴はφ10mmに拡大して、
 ぴったりと収まった。
 
   
JPEG 300x300 20.5KB


 上下の隙間というかガタが少しあったので、
 両面にフッ素樹脂テープを貼ったところ、
 ちょうど良い感じになった。

 グリスシールにもなり、一石二鳥か!?

 なお、グリスはホワイトリチウムグリースを使用。
 
   
JPEG 300x300 14.7KB


 ナックルカバーはジェベル200のものを付けているが、
 取付パーツ数が多く、組み立ても簡単じゃない。

 軸を作るついでに、ナックルカバー取付金具も
 作り直した。
 
 
ブレーキ側

 
     ついでにブレーキ側にもニードルベアリングを入れようかなと思ったのだが、強度が心配になったのでやめた。

 もし、パニックブレーキで、力一杯握って破壊したら大変なので。

 レバーは加工せず、ナックルカバー取付金具を作り直し、軸スリーブは真鍮で製作した。

 
   
JPEG 450x300 20.7KB

   
                             
 
 
  バイクでフローターフィッシングとキャンプ > バイク(オートバイ)DJEBEL250XC > クラッチレバーペアリング

 
  << トップページへ

   
inserted by FC2 system