(ツール)
 
 
 OLED(有機EL)表示

 
 
2018年 8月

JPEG 600x150 27.7KB
 
   
秋月電子通商のホームページで「有機ELキャラクタディスプレイモジュール」を知った。 見やすいのか? 早速試してみたくなったのだが、電圧仕様が3.3Vだ。 しかもICインタフェースで、簡単には試せそうもない。 今まで使用していたタイプのコンパチ仕様みたいのは無いのかな?
グーグル検索してみると、「共立エレショップ」で見つけた。

 OLEDディスプレイ キャラクタ表示タイプ 16文字x2行 黄文字
 WEH001602ALPP5N00001 2,590円(税込)

文字色はオートバイのメーターに組み込むことを考え、視認性が良さそうな「黄色」にしてみた。
他の選択肢として、赤、青、緑、白などあった。

 
   
JPEG 400x300 31.6KB


 左側のVFDをOLEDに
 取り替えてみた。
 (右側はVFDのまま)

 取付寸法と配線ピンの配置は
 同じだ。
 ただし、電源ON時のプログラム
 設定が少し違うので、その部分の
 ソフト変更が必要である。

 表示状態を比べると、OLEDは
 はっきりくっきり見えるが、
 明るさはVFDに負ける。

 VFDはアクリル板のスモークを
 使用すると見やすくなるが、
 OLEDは必要ないようだ。
 (このテストでは、強制的に
 スモーク板使用となっている。)
 
    [ ソフト変更記述 ]

ソフト変更せずにやってみたところ、変な文字ばかり表示され、まったくダメだった。

「デジット」に紹介されている「WS0010 DATA SHEET」を辿り、イニシャライズの4ビットモードの項をその通りに実行してみると、あっさりと問題なく表示された。
デジットの紹介文では「あまりうまくいかなかったので…」と書いてあったので、すんなりいかないことを覚悟していたのだが大丈夫だった。

;LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL;
;VFD初期設定
; clr mFREE_A ;
; djnz mFREE_A,$ ;☆VFDは 0.0001 秒待てばOK
; mov rc,#00101000b ;★4ビットモード、E
; clrb LCD_E ;これで4ビットモードになる
;↓4
; mov mLCD_44,#00000000b ;★VFD明度調整
; call sLCD_RE ;00…200% 01…150% 10…100% 11…50%
; mov mLCD_44,#00001100b ;表示オン
; call sLCD_E_ ;
;LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL;
;OLED初期設定
clr tmr1l ;タイマー1 下位8bit
clr tmr1h ;タイマー1 上位8bit
clrb tmr1if ;約0.5秒
jnb tmr1if,$ ;
clrb tmr1if ;500ms待ち必要

mov rc,#00101000b ;Function Set、+E
clrb LCD_E ;
setb LCD_E ;Function Set、+E 2回繰り返す
clrb LCD_E ;
mov rc,#10001000b ;Function Set、+E
clrb LCD_E ;

call sBUSY7 ;LCD受付OKになるまで待つ

mov rc,#00001000b ;Display ON/OFF Control、+E
clrb LCD_E ;
mov rc,#11001000b ;Display ON/OFF Control、+E
clrb LCD_E ;

call sBUSY7 ;LCD受付OKになるまで待つ

mov rc,#00001000b ;Display Clear、+E
clrb LCD_E ;
mov rc,#00011000b ;Display Clear、+E
clrb LCD_E ;

call sBUSY7 ;LCD受付OKになるまで待つ

mov rc,#00001000b ;Return Home、+E
clrb LCD_E ;
mov rc,#00101000b ;Return Home、+E
clrb LCD_E ;

call sBUSY7 ;LCD受付OKになるまで待つ

mov rc,#00001000b ;Entry Mode Set、+E
clrb LCD_E ;
mov rc,#01101000b ;Entry Mode Set、+E
clrb LCD_E ;

call sBUSY7 ;LCD受付OKになるまで待つ

;バックライトOFFする場合
; mov mLCD_44,#00010011b ;PWR(内部DC/DCコンバータ)
; call sLCD_E_
;LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL;


VFDは数行の記述で済むので、OLEDもデフォルトでよい部分は飛ばせる気がする。 そのうち気が向いたらやってみる。


 
 
ドット抜け問題発生

 
   
JPEG 300x150 11.0KB


 総走行距離の千の位と(5?369.8 km)
 電源ONからの走行距離の百の位他が点かない。
 
 列のドット抜けだ。
 オートバイの振動で壊れたのかな?
 
    見やすさについて、数ヶ月使用してみて、VFDの方が見やすい。 屋外の日中の明るい状況では、OLEDが見えづらい。
スモーク板が付いている影響があるのかも知れないが、耐久性に不安が出たし、VFDに戻すことにする。

 
                             
 
 
  バイクでフローターフィッシングとキャンプ > ツール > PIC(ワンチップマイコン) > OLED表示

 
  << トップページへ

   
inserted by FC2 system